1. |
サルトルの存在論 少シミ |
|
村上嘉隆 |
啓隆閣 |
1970 |
\700 |
削除 |
2. |
ブルーノーの世界観(裸本・ヤケ・少書込) |
|
小尾範治 |
桜井書店 |
S18 |
\600 |
削除 |
3. |
児童養護の探究(A5・492頁、ヤケ、函、献署あり) |
|
杉本一義 |
永田文昌堂 |
1996 |
\1,500 |
削除 |
4. |
国民教育体制の構想(A5、280頁、ヤケ、函) |
|
皇 至道 |
柳原書店 |
S17 |
\2,000 |
削除 |
5. |
書陵部紀要所収陵墓関係論文集<続> |
|
宮内庁書陵部陵墓課編 |
学生社 |
昭63 |
\4,000 |
削除 |
6. |
海外労働経済月報 通巻第102号 英米の失業対策他(A5-79頁・ヤケ) |
|
- |
労働大臣官房労働統計調査部 |
昭34 |
\1,000 |
削除 |
7. |
われ弱ければ - 矢嶋楫子伝 |
|
三浦綾子 |
小学館 |
1989 |
\500 |
削除 |
8. |
憲法読本(A5-162頁・ヤケ・函) |
|
上杉愼吉 |
日本評論社 |
S17 |
\3,000 |
削除 |
9. |
アメリカ反トラスト法 - 独占禁止政策の理論と実践(392頁・カバー) |
|
佐藤一雄 |
青林書院 |
1998 |
\2,500 |
削除 |
10. |
満蒙移民機関に関する諸家の意見 学術部第2特別委員会報告第2篇(A5-32頁) |
|
- |
日本学術振興会 |
S10 |
\2,000 |
削除 |
11. |
日英米金融事情 - 講演集第壹編(B6-254頁・附表多・裸本・ヤケ) |
|
兒玉謙次 |
金融研究会 |
昭4 |
\3,000 |
削除 |
12. |
キリスト教経営思想 - 近代経営体制とドイツ・カトリシズム(函) |
|
増田正勝 |
森山書店 |
1999 |
\1,500 |
削除 |
13. |
世界食糧の展望 21世紀の予測 |
|
D.O.ミッチェル M.D.インコ R.C.ダンカン |
農林統計協会 |
平10 |
\2,000 |
削除 |
14. |
韓国工業化の歴史的展開ー工業化政策の展開における韓日比較の視点ー |
|
李海珠 |
税務経理協会 |
昭55 |
\3,000 |
削除 |
15. |
強制連行・『慰安婦』・在韓米軍問題 - 日韓・日朝友好のために(A5-143頁・ヤケ・カバー・帯) |
|
井上 薫他編 |
日韓・日朝の明日を考える釧路かささぎの会 |
2003 |
\1,000 |
削除 |
16. |
〈地域間研究〉の試み(下)ー世界の中で地域をとらえるー √のみ |
|
高谷好一編著 |
京大学術出版会 |
1999 |
\2,700 |
削除 |
17. |
南 (新しい世界の文学) |
|
イヴ・ベルジュ 浜崎史朗訳 |
白水社 |
1965 |
\800 |
削除 |
18. |
吉井勇のうた <現代教養文庫353>(261頁、ヤケ、カバー) |
|
臼井喜之介編 |
社会思想社 |
S36 |
\500 |
削除 |
19. |
ハリウッドの弁護士(下) - ギースラーの法廷生活(カバー) |
|
ジェリー・ギースラー |
弘文堂 フロンティア・ブックス |
S39 |
\1,000 |
削除 |