1. |
人類と機械の歴史 |
|
S・リリー |
岩波書店 |
昭43 |
\1,500 |
削除 |
2. |
歴史叙述の理論及歴史 |
|
ベネデト・クロォチェ 羽仁五郎訳 |
岩波書店 |
昭16 |
\2,500 |
削除 |
3. |
西欧社会と市民の起源 世界史研究双書21(B6-314頁・ヤケ・函) |
|
井上泰男 |
近藤出版社 |
1976 |
\800 |
削除 |
4. |
西欧市民意識の形成 (増訂版)(A5、286頁、ヤケ、函) |
|
増田四郎 |
春秋社 |
S33 |
\500 |
削除 |
5. |
スペインの歴史(A5-287頁・カバー) |
|
立石博高+関哲行ほか |
昭和堂 |
2000 |
\1,000 |
削除 |
6. |
風俗史的にみた西洋文化小史(A5-143頁・ヤケ・カバー) |
|
青木英夫 |
松沢書店 |
S37 |
\700 |
削除 |
7. |
新しい世界史 - 全世界で子供に歴史をどう語っているか |
|
マルク・フェロー |
新評論 |
1985 |
\800 |
削除 |
8. |
農民の無産政党の国際的形勢(B6-180頁・ヤケ・函少痛・蔵印) |
|
オイゲン・ウアルガ |
農村問題叢書刊行会 |
大15 |
\1,500 |
削除 |
9. |
獨佛関係一千年史 |
|
ガストン・ゼレル |
白水社 |
昭16 |
\1,000 |
削除 |
10. |
現代アメリカ政治の構造(ヤケ、函) |
|
泉昌一 |
未来社 |
1985 |
\600 |
削除 |
11. |
ニコライ二世最後の日(B6-261頁・裸本・ヤケ・蔵印) |
|
廣岡光治編著 |
ソビエト研究会 |
S6 |
\3,500 |
削除 |
12. |
僕はあるときスターリンを見た |
|
クリストフ・ハイン |
みすず書房 |
1991 |
\800 |
削除 |
13. |
ロシア・東欧研究 : ロシア・東欧学会年報 第45号(2016年版)(B5、194頁) |
|
ロシア・東欧学会編 |
ロシア・東欧学会 |
2014 |
\2,000 |
削除 |
14. |
ロシア ー希望と懸念ー |
|
アレクザンダー・ワース |
紀伊国屋書店 |
1970 |
\800 |
削除 |