1. |
地方史研究の現状 1 - 北海道・東北・関東編(函) |
|
日本歴史学会編 |
吉川弘文館 |
昭45 |
\600 |
削除 |
2. |
Social Power and the Urbanization of Water: Flows of Power (Oxford Geographical and Environmental Studies) (24?、209頁、ハードカバー、カバー、蔵印消し跡あり) |
|
Erik Swyngedouw |
Oxford Univ Pr on Demand |
2004 |
\20,000 |
削除 |
3. |
社会保障 |
|
アンドレ・ゲッチング |
白水社 文庫クセジュ |
1951 |
\1,000 |
削除 |
4. |
拡大する企業の環境責任 - ドイツ循環経済法から日米欧の3つの異なるEPR政策へ(A5-306頁・カバー) |
|
佐野敦彦、七田佳代子 |
環境新聞社 |
H12 |
\1,000 |
削除 |
5. |
信義則労働法学 - 労働法における思想と論理(A5-464頁・函・帯) |
|
林信雄 |
近代的労使関係研究協会 |
H2 |
\3,500 |
削除 |
6. |
英国工場法(1937年)(A5-196頁・裸本・ヤケ強・蔵印、ラベル有) |
|
- |
厚生省労働局 |
S17 |
\1,500 |
削除 |
7. |
規制緩和とサービス産業 |
|
飯盛信男 |
新日本出版社 |
1998 |
\1,000 |
削除 |
8. |
サウジ・アラビア事情 経済調査資料第9号(B6-210頁・裸本・ヤケ・蔵印・ラベル有) |
|
山根銀一編 |
日本工業倶楽部 |
S32 |
\1,000 |
削除 |
9. |
近松門左衛門 新潮古典文学アルバム 19 |
|
原道生編 |
新潮社 |
1991 |
\500 |
削除 |
10. |
国文学解釈と教材の研究 第24巻13号 芭蕉の軌跡 - 出生から枯野の彼方へ |
|
小川国夫 |
学燈社 |
S54 |
\500 |
削除 |
11. |
Men and women 1 <研究社英米文學叢書> (B6、155・157頁、ヤケ強、カバー少痛) |
|
Robert Browning、石田憲次・石川林四郎註釈 |
研究社 |
S26 |
\1,000 |
削除 |
12. |
収入ある地位(ヤケ強) |
|
オストロフスキー |
日本評論社[ 世界古典文庫 ] |
昭和22年 |
\1,000 |
削除 |
13. |
ことばの心理学 |
|
入谷敏男 |
中公親書[ 中公新書 ] |
昭53 |
\500 |
削除 |
14. |
日米両国間の政治関係 - ジョージタウン大学戦略研究所報告(ヤケ・カバー) |
|
ジョージタウン大学戦略研究所 |
時事新書 |
昭43 |
\500 |
削除 |