1. |
正気の社会(函ヤケ) |
|
エーリッヒ・フロム |
社会思想社 |
昭45 |
\1,000 |
削除 |
2. |
教授の秘訣 全(B6-214頁・裸本・ヤケ・記名・汚あり) |
|
山崎彦八 |
金港堂書籍 |
明32 |
\3,000 |
削除 |
3. |
子供を救え - 世界の教育に学ぶ(B6-214頁・裸本・ヤケ強) |
|
矢川徳光 |
ナウカ社 |
1951 |
\2,500 |
削除 |
4. |
水口敏之 遺稿・回想集(A5-341頁・カバー) |
|
水口敏之 |
新風舎 |
1999 |
\2,000 |
削除 |
5. |
神奈川県津久井郡津久井町 太井己遺跡発掘調査報告書 - 624ー1地区(16頁) |
|
太井己遺跡発掘調査団編 |
- |
1998 |
\500 |
削除 |
6. |
中国縦貫自動車道建設に伴う発掘調査5 - 岡山県埋蔵文化財発掘調査報告(8)(蔵印・430頁) |
|
- |
岡山県文化財保護協会 |
S50 |
\2,000 |
削除 |
7. |
明治維新史研究 蔵印・ヤケ |
|
羽仁五郎 |
岩波書店 |
昭41 |
\1,000 |
削除 |
8. |
補 日本民家史(A5-784頁、ヤケ強、函痛) |
|
藤田元春著 |
刀江書院 |
s18 |
\1,500 |
削除 |
9. |
軍国記念 歴日史談(A5-516頁・裸本・ヤケ・少痛) |
|
丸山正彦・植木直一郎 |
厚生堂 |
T2 |
\1,000 |
削除 |
10. |
続 天皇家の歴史 - 平安朝から織田豊臣時代まで |
|
ねずまさし |
新評論社 |
昭29 |
\1,000 |
削除 |
11. |
化学肥料製造業 - 職務解説叢書3(A5-225頁・ヤケ) |
|
労働省職業安定局編 |
雇用問題研究会 |
昭24 |
\2,000 |
削除 |
12. |
日本占領及び管理重要文書集 第1巻 基本篇(A5-201頁・裸本・ヤケ強) |
|
外務省特別資料部編 |
東洋経済新報社 |
S24 |
\10,000 |
削除 |
13. |
日本の農村青年へ - 第2回学農夏期大学特別講演から(B6-22頁) |
|
駐日アメリカ大使D.マッカーサー2 |
日本学農青年協会 |
昭35 |
\1,000 |
削除 |
14. |
栃木県農業経営方法共進会報告(A5・456頁、裸本、ヤケ、ムレ、痛あり) |
|
栃木縣農會 |
- |
1909 |
\3,000 |
削除 |
15. |
第三届中琉歴史関係国際学術会議論文集 中琉叢書第五種(A5-1089頁・ヤケ) |
|
- |
中琉文化経済協会 |
民国80 |
\4,000 |
削除 |
16. |
詩集 わたしの右(A5-107頁・ヤケ・函) |
|
よしだひろこ |
詩学社 |
1981 |
\1,000 |
削除 |
17. |
ワレンシュタイン 箱欠・表紙痛 |
|
シルレル作 |
東京堂書店 |
T11 |
\700 |
削除 |
18. |
バイオのはなし - 農業からエレクトロニクスまでニューバイオ技術が拓く可能性 |
|
軽部征夫 |
日本実業出版社 |
1991 |
\500 |
削除 |
19. |
竹取物語〈古写本三種〉 古典文庫309(255頁・カバー) |
|
吉田幸一編 |
古典文庫 |
S48 |
\1,000 |
削除 |
20. |
日本国家思想 |
|
肥後和男 |
弘文堂 教養文庫 |
昭14 |
\500 |
削除 |