1. |
古代の女たち(B6-272頁・裸本・ヤケ多) |
|
チャールズ・セルトマン |
冨山房 |
1975 |
\500 |
削除 |
2. |
社会事業法制概説 社会福祉事業シリーズ304(B6-272頁・ヤケ・函少痛・小印) |
|
小川政亮 |
誠信書房 |
S39 |
\1,000 |
削除 |
3. |
毛沢東 二十世紀の大政治家6(月報付・B6-322頁・ヤケ・カバー少痛) |
|
スチュアート・シュラム |
紀伊国屋書店 |
1967 |
\500 |
削除 |
4. |
戦争経済の潮流(A5-270頁・裸本・ヤケ強・朱線有) |
|
永田清 |
日本評論社 |
S16 |
\1,500 |
削除 |
5. |
経済原論 |
|
小泉信三 |
日本評論社 |
S24 |
\700 |
削除 |
6. |
図説公金市場の追求 - 財政資金のしくみと預金化対策(B6-369頁・ヤケ・函) |
|
地方銀行協会公務室編 |
近代セールス社[ これからの銀行業務シリーズ1 ] |
昭45 |
\2,000 |
削除 |
7. |
戦後の税制と租税の活動(A5-171頁・ヤケ) |
|
- |
社団法人 日本租税研究協会 |
S33 |
\3,000 |
削除 |
8. |
インドネシアの軍・政指導者一覧 1974年版(79頁) |
|
東南アジア調査会 |
同調査会 |
1974 |
\2,000 |
削除 |
9. |
ラテンアメリカ変革の歴史 |
|
巣山靖司 |
三省堂 |
1981 |
\800 |
削除 |
10. |
現代の技術と社会 |
|
日本科学者会議編 |
青木書店 |
1986 |
\800 |
削除 |
11. |
正法眼藏随聞記 道元語録 |
|
懐奘編 和辻哲郎校訂 |
岩波文庫 |
昭16 |
\500 |
削除 |
12. |
野外にて |
|
ジェフリス 板倉勝忠訳 |
岩波文庫 |
1992 |
\500 |
削除 |
13. |
歴史の方法(カバー) |
|
色川大吉 |
岩波書店 同時代ライブラリー |
1992 |
\500 |
削除 |
14. |
ひとりで夜読むな(新青年傑作選集4ー怪奇編) |
|
中島河太郎編 |
角川文庫 |
昭52 |
\500 |
削除 |
15. |
雨・赤毛 ーモーム短篇集1ー |
|
モーム 中野好夫訳 |
新潮文庫 |
昭45 |
\500 |
削除 |
16. |
ダーウィンの生涯 |
|
八杉竜一 |
岩波新書 |
S47 |
\500 |
削除 |
17. |
二つのベルリン(ヤケ・カバー) |
|
ハンス・スパイア |
時事新書 |
昭37 |
\1,500 |
削除 |