1. |
平塚益徳講演集 2 日本教育の進路(A5-278頁・ビニカバー・函) |
|
平塚博士記念事業会編 |
教育開発研究所 |
S59 |
\1,000 |
削除 |
2. |
THE SINAIA SCHOOL OF ST.CATHERINE AT KHANDAKA(57P・小型本) |
|
ARGINE G.FRANGOULI |
ATHENS |
1985 |
\1,000 |
削除 |
3. |
漢文教室 第187号(A5、40頁、ヤケ) |
|
- |
大修館書店 |
2001 |
\500 |
削除 |
4. |
史論叢録 上 興亡史論叢書(B6-486頁・ヤケ・函・記名、蔵書票有) |
|
大類伸編 |
興亡史論刊行会 |
T8 |
\1,000 |
削除 |
5. |
組合の組織と運営の法理 - 日本労働法学会誌 23号(A5・208頁、ヤケ強) |
|
日本労働法学会 |
労働法学研究所 |
1964 |
\1,000 |
削除 |
6. |
転換期の土地問題 |
|
ジュリスト増刊総合特集 |
有斐閣 |
1984 |
\1,000 |
削除 |
7. |
戦争計画ー自衛隊戦えば(B6-261頁・ヤケ・カバー) |
|
藤井治夫 |
三一書房 |
1978 |
\500 |
削除 |
8. |
日本の農業 あすへの歩み 11・共同化金融の機能(A5、154頁、ヤケ、少シミ、少痛) |
|
農政調査委員会 |
- |
S37 |
\500 |
削除 |
9. |
飼料代用資源に就いて (養鶏叢書第3輯)(B6、37頁、ヤケ強) |
|
山口得三編輯・発行 |
養鶏中央会 |
S15 |
\1,000 |
削除 |
10. |
お伊勢まいり |
|
西垣晴次 |
岩波新書 |
1983 |
\1,000 |
削除 |
11. |
世界経済の新しい構図 |
|
向壽一 |
岩波新書 |
1992 |
\500 |
削除 |