1. |
同志同行 第6巻第9.11.12号 第7巻第1〜7、9~11号 第8巻第2.3.5.6号 17冊(A5・ヤケ強・少痛含) |
|
- |
同志同行社 |
S12〜14 |
\15,000 |
削除 |
2. |
男性と女性(上) - 移りゆく世界における両性の研究 |
|
M.ミード |
東京創元社 |
S46 |
\500 |
削除 |
3. |
水平社宣言を読む(B6-233頁・ヤケ・カバー) |
|
住井すゑ/福田雅子 |
解放出版社 |
1989 |
\500 |
削除 |
4. |
仏蘭西鉱夫救済及退隠金庫法・伊太利母体金庫設置法 労働保険調査資料第9号(A5-18頁・ヤケ・会社蔵印・ラベル・少痛) |
|
- |
農商務省 |
T8 |
\2,000 |
削除 |
5. |
大阪附近古戦場栞 全 改訂(文庫-83頁・裸本・ヤケ・少痛・寄贈記名・蔵印あり) |
|
- |
大阪陸軍地方幼年学校 |
大9 |
\3,000 |
削除 |
6. |
経営組織実証研究 - 経営意思決定と人間育成開発(A5-459頁・函) |
|
矢野俊介 |
白桃書房 |
昭57 |
\8,500 |
削除 |
7. |
世界金融経済年報1970〜1971 第41次国際決済銀行年次報告 |
|
東京銀行調査部訳 |
十一房出版 |
昭46 |
\1,200 |
削除 |
8. |
反世界 1973年 第4号(B5、79頁、ヤケ) |
|
吉田一穂編集 |
- |
1973 |
\1,500 |
削除 |
9. |
釈迢空短歌総集 3 水の上(初版・カバー) |
|
折口信夫 |
好学社 |
S23 |
\3,000 |
削除 |
10. |
論語の文献・註釈書 論語講座研究篇(菊判-357頁・ヤケ・函・腹点シミ) |
|
高田眞治 |
春陽堂書店 |
S12 |
\3,000 |
削除 |
11. |
堂々たる日本人 - 知られざる岩倉使節団(初版・カバー・帯) |
|
泉 三郎 |
祥伝社黄金文庫 |
H16 |
\500 |
削除 |
12. |
武蔵と五輪書 新書版 - 今、その極意に学ぶ |
|
奈良本辰也 |
廣済堂 |
1981 |
\700 |
削除 |