1. |
論理と哲学の世界 |
|
吉田夏彦 |
新潮社 |
H4 |
\1,000 |
削除 |
2. |
人権尊重の教育の推進 - 同和教育のための資料集 〈第7集〉(154頁) |
|
東京都教育庁指導部指導企画課編 |
東京都教育委員会 |
昭51 |
\1,500 |
削除 |
3. |
河南省における漢代製鉄遺跡 鞏県鉄生溝 - 中国野外考古学調査報告 (B5・68頁 ヤケ) |
|
河南省文化局文物工作隊編 大場憲郎訳 |
たたら書房 |
1969 |
\2,500 |
削除 |
4. |
日本労働運動の歴史 新版 (B6、334頁、ヤケ、カバー) |
|
塩田庄兵衛 |
労働旬報社 |
S49 |
\500 |
削除 |
5. |
特許法外三法改正案 第12号会報附録(A5-25頁・ヤケ) |
|
- |
弁理士会 |
S2 |
\1,000 |
削除 |
6. |
露語変化表(表11枚が文庫型に折込・ヤケ) |
|
- |
陸軍士官学校 |
刊不明 |
\3,000 |
削除 |
7. |
子供の風景 箱 帯痛 |
|
文ー串田孫一 写真ー宮原洋一 |
文京書房 |
1976 |
\3,000 |
削除 |
8. |
恩地五郎詩集 青いとらんぷ譚 初版 献署 |
|
恩地五郎 |
矢立出版 |
1981 |
\1,500 |
削除 |
9. |
久延毘古 14 :特集・米田栄作(A5、45頁、ヤケ) |
|
久延毘古文庫 |
- |
1986 |
\1,000 |
削除 |
10. |
現代中国文学全集第2巻 郭沫若篇 ヤケ |
|
- |
河出書房 |
S29 |
\1,000 |
削除 |
11. |
(中文) 全唐五代詞彙編 下冊(B6、195頁、ヤケ) |
|
楊家駱 |
世界書局 |
民国60年 |
\1,000 |
削除 |
12. |
建築の美(B6・226頁、ヤケ、カバー痛、印あり) |
|
岡田哲郎 |
冨山房 |
1944 |
\1,000 |
削除 |