1. |
歴史哲学基礎論 - 精神的存在の問題(A5-250頁・ヤケ・カバー) |
|
高橋敬視 |
理想社 |
昭18 |
\2,500 |
削除 |
2. |
国民必携 衞生全書(A5・594頁、裸本、ヤケ強、蔵印あり) |
|
伊藤尚賢ほか1名 |
大日本衞生警察協会 |
1923 |
\10,000 |
削除 |
3. |
新しい独占禁止法の実務(A5・622頁、函、帯) |
|
地頭所五男 編 |
社団法人 商事法務研究会 |
1993 |
\2,000 |
削除 |
4. |
昭和十年八月 秋田県北秋田郡矢立村経済実態調査 - 山村経済実態調査第二号(B5-131頁・ヤケ・附図・蔵除籍印あり) |
|
- |
秋田営林局 |
S10 |
\5,000 |
削除 |
5. |
白人へのブルース(B6-219頁・ヤケ・カバー) |
|
ジェイムズ・ボールドウィン 橋本福夫訳 |
新潮社 |
昭43 |
\500 |
削除 |
6. |
ぼく自身のための広告 上巻 ヤケ |
|
ノーマン・メイラー |
新潮社 |
S42 |
\1,000 |
削除 |
7. |
コンピュータ時代の基礎知識 - 脳とコンピュータと情報を考える |
|
品川嘉也 品川泰子 |
講談社[ ブルーバックス ] |
昭58 |
\1,000 |
削除 |
8. |
潮風が吹きあげて 2幕 千代ヶ崎海岸埋め立て反対のための詩劇 劇台本(B5 49p ヤケ) |
|
小鹿利四郎:作 田村倫彦:原作 |
よこはま青年座 |
1972 |
\1,000 |
削除 |
9. |
ガスコーニュ語への旅 |
|
工藤進 |
大学書林 |
昭和63 |
\3,600 |
削除 |