1. |
現代思想 2-4 特集=アナキズム - 自由と破壊と攻撃と |
|
- |
青土社 |
1974 |
\700 |
削除 |
2. |
社会学原理 |
|
青井和夫 |
サイエンス社 |
昭62 |
\1,500 |
削除 |
3. |
協同組合研究 |
|
本位田祥男 |
高陽書院 |
昭16 |
\5,000 |
削除 |
4. |
国民消費生活の長期的変動に関する調査(報告) 昭和35年3月(B5-152頁・ヤケ強・少痛) |
|
- |
国民生活研究協会 |
S35 |
\3,000 |
削除 |
5. |
欧州動乱史論(菊判-581頁・裸本・ヤケ・線引、書込・蔵印・少痛) |
|
吉野作造 |
警醒社書店 |
T5 |
\4,000 |
削除 |
6. |
経済原論 |
|
リカアド |
岩波 |
大12 |
\1,500 |
削除 |
7. |
独占企業と減価償却 現代資本主義叢書31(B6-302頁・裸本・ヤケ) |
|
大橋英五 |
大月書店 |
1985 |
\1,000 |
削除 |
8. |
画期的税法略解(B6、31頁、ヤケ、シミ) |
|
名武正一 |
- |
S15 |
\1,000 |
削除 |
9. |
コングロマリット :ソーントンの戦略 (B6、299頁、ヤケ、カバー・帯付) |
|
ビアン・レイ/福島正光訳 |
河出書房新社 |
1970 |
\3,000 |
削除 |
10. |
嫁してインドに生きる |
|
タゴール暎子 |
筑摩書房 |
1984 |
\500 |
削除 |
11. |
日本におけるアラビア語教育 - 関西地区を中心に(5頁) |
|
日本アラブ関係国際共同研究国内委員会 |
- |
昭56 |
\500 |
削除 |
12. |
とこちゃんのヨット |
|
灰谷健次郎作 長新太絵 |
偕成社 |
1978 |
\1,000 |
削除 |
13. |
ニュ・アトランチス(ヤケ) |
|
フランシス・ベイコン 中橋一夫訳 |
日本評論社 世界古典文庫 |
昭25 |
\1,000 |
削除 |
14. |
政治問答 他一篇(初・帯) |
|
ランケ 相原信作訳 |
岩波文庫 |
昭16 |
\500 |
削除 |
15. |
ギリシア抒情詩選 増補(ヤケ) |
|
呉茂一訳 |
岩波文庫 |
昭45 |
\700 |
削除 |
16. |
コロンバ - 新潮文庫(2刷、229頁、ヤケ、少シミ、帯) |
|
メリメ 著/三好達治 訳 |
新潮社 |
S17 |
\2,000 |
削除 |
17. |
玉かつま 上下2冊 |
|
- |
日本古典全集 |
大15 |
\2,000 |
削除 |
18. |
北方渡米 |
|
元木省吾 |
時事新書 |
S36 |
\1,500 |
削除 |