1. |
季刊人類学 3ー3 |
|
京大人類学研究会 |
社会思想社 |
1972 |
\1,500 |
削除 |
2. |
多摩のあゆみ 第116号 特集・縄文中期の集落と居住形態(A5-126頁) |
|
たましん歴史・美術館歴史資料室編 |
たましん地域文化財団 |
平16 |
\800 |
削除 |
3. |
境界例の臨床(A5-294頁・カバー) |
|
牛島定信 |
金剛出版 |
1991 |
\900 |
削除 |
4. |
民主主義 正続2冊揃(A5-373頁・裸本・ヤケ強・少痛・少朱線、書込有) |
|
文部省 |
教育図書 |
S24 |
\3,000 |
削除 |
5. |
教育教授発問の仕方と答弁の誘導(A5-140頁・ヤケ・函痛・記名あり) |
|
朝日文彦 |
高踏社 |
昭6 |
\5,000 |
削除 |
6. |
現代日本社会論 - 豊かな社会の病理(社会学全書8) |
|
鈴木正仁 |
高文堂出版社 |
S60 |
\2,500 |
削除 |
7. |
小零細企業における中高年就業者の実態 ー中高年労働に関する研究調査結果ー(B5-473頁) |
|
- |
東京都立労働研究所 |
昭54 |
\3,500 |
削除 |
8. |
産業組合風土記 北海道の巻(B6-205頁・裸本・ヤケ・少痛・献署) |
|
森徳久 |
農村経済調査局 |
S12 |
\1,500 |
削除 |
9. |
今日の家族 - 家族関係学の新しい試み |
|
富田嘉郎編著 |
ミネルヴァ書房 |
S50 |
\2,000 |
削除 |
10. |
転換期の家族 - ジェンダー・家族・開発 |
|
N.B.ライデンフロースト編 |
産業統計研究社 |
1995 |
\1,500 |
削除 |
11. |
不確定性の経済学 - 意思決定の科学シリーズ(ヤケ) |
|
カール・ヘンリク・ボーチ |
日本生産性本部 |
昭48 |
\4,000 |
削除 |
12. |
計量経済学における大標本検定(A5-334頁・函) |
|
本多佑三 |
有斐閣 |
1990 |
\5,000 |
削除 |
13. |
ドイツ農業経営論 : 農法転換と地力維持(A5、308頁、函ヤケ) |
|
川波剛毅 |
九州大学出版会 |
1988 |
\1,500 |
削除 |
14. |
風流国語教室 新書版 |
|
平井昌夫 |
角川書店 |
S36 |
\500 |
削除 |