1. |
風土ー人間学的考察ー |
|
和辻哲郎 |
岩波書店 |
S42 |
\500 |
削除 |
2. |
哲学の知恵と幻想 |
|
ジャン・ピアジェ |
みすず書房 |
1976 |
\3,000 |
削除 |
3. |
中学校指導書 数学編 (昭和45年5月)(A5、183頁、ヤケ) |
|
文部省 |
大阪書籍 |
S45 |
\1,000 |
削除 |
4. |
回想 ー目撃してきたアメリカ史ー |
|
アーサー・クロック |
早川書房 |
昭和45年 |
\1,500 |
削除 |
5. |
社会主義契約論 |
|
R.フォセール 樋口謹一訳 |
岩波書店 |
昭46 |
\500 |
削除 |
6. |
脳死論議のまとめ ー慎重論の立場からー |
|
中山研一 |
成文堂 |
1992 |
\1,500 |
削除 |
7. |
中河頼覚の足跡(A5-259頁・ヤケ・ビニカバー・献署有) |
|
伊藤一男編 |
- |
S47 |
\3,000 |
削除 |
8. |
ブロックバスター時代 |
|
ホワイトサイド |
サイマル出版会 |
1982 |
\700 |
削除 |
9. |
ソ連政治の実証的研究(A5-225頁・裸本・ヤケ・蔵印・見返し書込有) |
|
赤神良譲 |
明治大学出版部 |
S17 |
\3,000 |
削除 |
10. |
天皇の叛徒 - 炎の昭和史(小印) |
|
楳本捨三 |
光人社 |
昭48 |
\500 |
削除 |
11. |
国民経済雑誌 第13巻第2号 :唯物観ヨリ唯心観ヘ・河上肇他(A5、186頁、ヤケ、少痛) |
|
柏佐一郎編 |
宝文館 |
M45 |
\2,000 |
削除 |
12. |
国民経済雑誌 第13巻第3号 :米価の調節・戸田海市他(A5、186頁、ヤケ、少痛) |
|
柏佐一郎編 |
宝文館 |
T元年 |
\2,000 |
削除 |
13. |
亜細亜北地の農業(242頁・ヤケ) |
|
欧亜通信社調査部訳編 |
欧亜通信社 |
昭20 |
\800 |
削除 |
14. |
現代韓国社会学 - 韓国社会、どこへ向かっているのか(A5-302頁・ヤケ・カバー・小口シミ) |
|
韓国社会学会編 |
新泉社 |
1988 |
\500 |
削除 |
15. |
ゴータ綱領批判エルフルト綱領批判他(カバーシミ) |
|
マルクス=エンゲルス |
国民文庫 |
1973 |
\500 |
削除 |
16. |
葡萄祭(カバー欠) |
|
中山きよ |
塔影詩社 |
昭和27 |
\800 |
削除 |