1. |
月刊マンガ少年 1979年4月号(ヤケあり) |
|
- |
朝日ソノラマ |
1979 |
\500 |
削除 |
2. |
千葉県流山市 西深井一ノ割遺跡 西初石桜窪遺跡 |
|
流山市郷土資料館編著 |
流山市教育委員会 |
1980 |
\1,500 |
削除 |
3. |
都市化時代の開発政策 |
|
伊藤善市 |
春秋社 |
1969 |
\1,500 |
削除 |
4. |
社会保障水準基礎統計(B5-175頁・ヤケ・函少痛) |
|
社会保障研究所編 |
- |
1973 |
\1,000 |
削除 |
5. |
CRIME AND CRIMINAL POLICY IN JAPAN from 1926 to 1988 - Anaiysis and Evaluation of the Showa Era(25×16-393頁・ハードカバー) |
|
M.SHIKITA/S.TSUCHIYA |
JAPAN CRIMINAL POLICY SOCIETY |
1990 |
\5,000 |
削除 |
6. |
医療と人権 ジュリスト臨時増刊 |
|
- |
有斐閣 |
1973 |
\500 |
削除 |
7. |
欧州最近の社会問題(裸本) |
|
桑田熊藏 |
有斐閣 |
T13 |
\1,900 |
削除 |
8. |
大戦間期資本主義の研究(A5-447頁・函ヤケ) |
|
岡本友孝 |
八朔社 |
1993 |
\2,500 |
削除 |
9. |
資源・食糧と農業開発 - 本岡武教授退官記念出版(ヤケ) |
|
本岡武教授退官記念論文集編集委員会編 |
富民協会 |
昭53 |
\1,000 |
削除 |
10. |
ナチス農業の建設過程 - 農業全書第12巻(ヤケ、カバー) |
|
磯邊秀俊 |
東洋書館 |
S18 |
\1,000 |
削除 |
11. |
セイロン国における漁業訓練機関に関する調査報告書(102頁) |
|
- |
海外技術協力事業団 |
S47 |
\1,500 |
削除 |
12. |
みどりいろの羊たちと一人 山本道子詩集(B6変-97頁・ヤケ・カバー・献署有) |
|
山本道子 |
ユリイカ |
1960 |
\4,000 |
削除 |
13. |
支那近世戯曲史(A5-917頁・ヤケ・点シミ・函少痛) |
|
青木正兒 |
弘文堂書房 |
S42 |
\4,000 |
削除 |
14. |
プラトン |
|
斉藤忍随 |
岩波新書 |
1972 |
\700 |
削除 |
15. |
詭弁論理学 |
|
野崎昭弘 |
中公新書 |
昭51 |
\500 |
削除 |