1. |
孝弟烈女廣瀬秋子(B6-116頁・裸本・ヤケ・蔵印) |
|
大元玄一 |
- |
S9 |
\4,500 |
削除 |
2. |
神・人・仏の闘争 |
|
臼井史朗 |
求龍堂 |
昭57 |
\900 |
削除 |
3. |
ファシズム論 |
|
今中次麿 具島兼三郎 |
三笠書房 唯物論全書 |
昭10 |
\1,000 |
削除 |
4. |
(英文)THE TRADE MARK LOW&THE ENFORCEMENT LAW THEREOF 1960 (商標法 同施行法) - #副題(A5-49頁・ヤケ・綴穴) |
|
- |
EIBUN-HOREI-SHR、INC. TOKYO JAPAN |
1960 |
\1,000 |
削除 |
5. |
国際経済の政治学(国際政治60) |
|
渡部経彦 |
岩波新書 |
1977 |
\700 |
削除 |
6. |
ソ連の対日戦争とヤルタ協定 - ヤルタ協定無効論(B6-359頁・ヤケ・カバー) |
|
清水威久 |
霞ヶ関出版 |
S51 |
\3,000 |
削除 |
7. |
税制改革Q&A(B5、120頁、ヤケ、少痛) |
|
自由民主党政務調査会, 税制調査会 |
- |
S61 |
\1,000 |
削除 |
8. |
技術と管理の経営理論(函ヤケ) |
|
篠原三郎・太田譲編 |
ミネルヴァ書房 |
1980 |
\1,000 |
削除 |
9. |
最近における東北農業の展開ー戦前との比較ー |
|
稲葉泰三編 |
農業総合研究所 |
昭33 |
\1,000 |
削除 |
10. |
現代インドの社会と政治 ーその歴史的省察ー ヤケ |
|
荒松雄 |
弘文堂 |
昭33 |
\500 |
削除 |
11. |
今の、インドと日本ーモノを言う風速計ー |
|
岳真也 |
情報センター |
1984 |
\1,000 |
削除 |
12. |
カウツキー夫妻への手紙 |
|
ローザ・ルクセンブルク |
改造文庫 |
昭9 |
\1,000 |
削除 |
13. |
柳子新論 |
|
山縣大弐 |
岩波書店(岩波文庫) |
S18 |
\500 |
削除 |
14. |
上宮聖徳法王帝説(シミ) |
|
花山信勝他校訳 |
岩波文庫 |
昭16 |
\1,000 |
削除 |
15. |
リラ荘殺人事件 |
|
鮎川哲也 |
角川文庫 |
昭55 |
\1,000 |
削除 |
16. |
詩への架橋 |
|
大岡信 |
岩波新書 |
1977 |
\500 |
削除 |
17. |
インフルエンザー人類最後の大疫病ー |
|
W・I・B・ビヴァリッジ |
岩波新書 |
1978 |
\500 |
削除 |
18. |
近世ヨーロッパ - 西洋史(5) |
|
志垣嘉夫編 |
有斐閣新書 |
1985 |
\500 |
削除 |
19. |
社会思想史(1)近代 |
|
平井俊彦・徳永恂編 |
有斐閣新書 |
1990 |
\1,000 |
削除 |