1. |
民商法雑誌 98巻1号(A5、ヤケ) |
|
竹田省・末川博創刊 |
有斐閣 |
S63 |
\800 |
削除 |
2. |
服装史概説(A5-370頁・裸本・ヤケ強・少痛) |
|
後藤守一 |
四海書房 |
S18 |
\1,500 |
削除 |
3. |
万引きの実態と非行少年の意識の現状 - 万引き、自転車・オートバイ盗少年の規範意識を中心に(B5-コピー本52頁) |
|
- |
警視庁防犯課 |
S61 |
\1,000 |
削除 |
4. |
司法研究報告書 第1輯 第1号 刑事簡易裁判制度 |
|
長瀬清澄 |
最高裁判所事務総局 |
昭24 |
\1,500 |
削除 |
5. |
憲政史特別展第四回展示目録 憲政擁護運動から普選法の成立まで(A5、25頁、スタンプ) |
|
- |
憲政記念館 |
S56 |
\500 |
削除 |
6. |
危機の農政ー国土開発 技術革新の中の新しい可能性 (入門新書 時事問題解説〈no.188〉) (新書判、179頁、ヤケ、最終頁少ヤブレ、カバー) |
|
武田 邦太郎 |
教育社 |
1979 |
\1,000 |
削除 |
7. |
日本農業の経営問題 : その現状と発展論理(A5、298頁、カバー・帯) |
|
七戸長生 |
北海道大学図書刊行会 |
1988 |
\800 |
削除 |
8. |
Allgemeine Pflanzengeographie Deutschlands(除籍印・458頁) |
|
H.Walter |
Jena, Gustav Fischer |
1927 |
\3,000 |
削除 |
9. |
増訂 徒然草講義(A5-435頁・裸本・ヤケ強) |
|
井上頼文 |
弘文社 |
S9 |
\1,000 |
削除 |
10. |
(中文)中国日語語言学研究論文索引:1949-2010(A5、439頁) |
|
彭広陸、盛文忠主編 |
高等教育出版社 |
2014 |
\2,500 |
削除 |
11. |
アヴェマリア マリアの美術(B6-311頁・ヤケ・函少痛) |
|
矢崎美盛 |
岩波書店 |
1963 |
\500 |
削除 |
12. |
幼児絵画制作の指導法ー理論と実際ー - 芸術選書2(B5-303頁・ヤケ・小口点シミ) |
|
岩田弥富 |
芸大出版会 |
1973 |
\7,000 |
削除 |
13. |
プラスチックス |
|
井本稔 |
岩波新書 |
1969 |
\1,000 |
削除 |
14. |
アクセス権とは何か - マス・メディアと言論の自由 |
|
堀部政男 |
岩波新書 |
1978 |
\1,000 |
削除 |