1. |
津田左右吉全集10 日本文芸の研究 |
|
津田左右吉 |
岩波書店 |
S39 |
\2,000 |
削除 |
2. |
和歌布留能山不美(和歌ふるの山ふみ) 春夏.秋冬.雑の3冊(和本 ヤケ 少痛) |
|
大江広海序文 |
- |
文政7年明治刊 |
\5,000 |
削除 |
3. |
サワラクの先住民 ー消えゆく森に生きるー |
|
イブリン・ホン 北井一/原後雄太訳 |
法政大学出版局 |
1989 |
\1,800 |
削除 |
4. |
地域をめぐる自然と人間との接点 |
|
細井淳志郎先生退官記念論文集出版事業会編 |
細井淳志郎先生退官記念論文集出版事業会 |
昭60 |
\2,800 |
削除 |
5. |
日本の企業と外国人労働者 社会政策学会年報 第34集 |
|
富沢賢治編代 |
御茶の水書房 |
1994 |
\700 |
削除 |
6. |
被服構成学 お茶の水女子大学家政学講座 12 |
|
柳沢澄子編著 |
光生館 |
昭49 |
\1,500 |
削除 |
7. |
これからの社会的規制 |
|
社会的規制研究会編 |
通商産業調査会 |
平8 |
\1,000 |
削除 |
8. |
現代法学より見たる佛教の法律思想(A5-65頁・ヤケ) |
|
小野清一郎 |
- |
昭7(?) |
\5,000 |
削除 |
9. |
損害賠償責任の研究 全3冊 函欠 |
|
我妻先生還暦記念 |
- |
昭44 |
\5,000 |
削除 |
10. |
遺留分の法律と実務 : 相続・遺言における遺留分減殺の機能 新版(A5、A5、215頁、カバー) |
|
埼玉弁護士会 編 |
ぎょうせい |
H17 |
\1,000 |
削除 |
11. |
別冊ジュリスト No.62(1979/4) :行政判例百選 2 |
|
- |
有斐閣 |
1979 |
\1,000 |
削除 |
12. |
海戦法規二関スル資料 上巻(A5-96頁・ヤケ) |
|
- |
海事研究会 |
昭14 |
\3,000 |
削除 |
13. |
港湾経済研究 No.12 地方港湾の役割と課題(A5-244頁・ヤケ・カバー) |
|
日本港湾経済学会編 |
成山堂書店 |
1974 |
\1,500 |
削除 |
14. |
農業保険法案の審議経過 - 農災史資料第14号(某研究所廃棄本・孔版・656頁) |
|
農業災害補償制度史編纂室 |
- |
昭35 |
\4,000 |
削除 |
15. |
農産物生産費調査(米、麦、繭、一般農産物) |
|
農林省統計調査部 |
- |
昭27 |
\3,000 |
削除 |
16. |
農村産業機構史 |
|
我妻東策 |
叢文閣 |
昭12 |
\5,000 |
削除 |
17. |
農地改革 末概要(B5-1384頁・正誤表付・ヤケ強・函) |
|
農地改革記録委員会編纂 |
農政調査会 |
昭26 |
\3,000 |
削除 |
18. |
|
|
朝鮮史研究会 |
- |
1977 |
\1,500 |
削除 |
19. |
復刻日本古典全集 歌林樸漱(カバーヤケ・蔵印) |
|
正宗敦夫編纂校訂 |
現代思潮社 |
昭53 |
\1,500 |
削除 |
20. |
吾妻鏡 第七 |
|
- |
日本古典全集 |
T15 |
\1,000 |
削除 |
21. |
東海道五十三次ー百二十五里・十三日の道中 |
|
岸井良衞 |
中公新書 |
S44 |
\500 |
削除 |