1. |
哲学的認識のために ー認識としての哲学の存在と可能性を示すー (叢書・ウニベルシタス523) |
|
ジル=ガストン・グランジェ 植木哲也訳 |
法政大学出版局 |
1996 |
\2,500 |
削除 |
2. |
働かざる者は食ふ可からず 革命家演説集第一編(B6-115頁・裸本・ヤケ・少痛) |
|
エヌ・レーニン |
白揚社 |
S3 |
\1,000 |
削除 |
3. |
職業紹介事業年報 大正15年/昭和元年(A5-58頁・ヤケ・少痛・蔵印、ラベル有) |
|
神戸市中央職業紹介所編 |
神戸市社会課 |
S2 |
\2,000 |
削除 |
4. |
ジュリスト増刊総合特集 16 日本の子ども - 座談会 子どもの現在と未来 |
|
- |
有斐閣 |
1979 |
\1,000 |
削除 |
5. |
新金融制度の研究 - 大蔵省金融制度調査会報告第一編(307頁・裸本・ヤケ・見返し切れ) |
|
大蔵省金融制度調査会編 |
板垣書店 |
昭23 |
\3,000 |
削除 |
6. |
世界システムの現代的構造 |
|
本多健吉・新保博彦編 |
日本評論社 |
1994 |
\1,000 |
削除 |
7. |
水稲調査書(B5・32頁、ヤケ、蔵印・ラベルあり) |
|
- |
福島県内務部 |
S6 |
\2,000 |
削除 |
8. |
果樹農業の現状と今後の問題点 - その対策と関連企業の動向(A5-266頁・ヤケ・カバー少痛) |
|
農林経済研究所編 |
同研究所 |
S38 |
\3,000 |
削除 |
9. |
現代アメリカ文学十五講 - V.O.A.講演集(ヤケ) |
|
ロバート・E・スピラー他 |
北星堂 |
S47 |
\500 |
削除 |