1. |
現代心理劇 - 集団による演劇療法と自発性の訓練(A5-231頁・ヤケ・ビニカバー・函・帯) |
|
A.A.シュツェンベルガー |
白水社 |
1973 |
\1,500 |
削除 |
2. |
現代児童教訓実話(B6、346頁、裸本、ヤケ、濡れシミあり) |
|
下田次郎 |
同文館 |
S2 |
\2,000 |
削除 |
3. |
民主主義のはなし(A5-94頁・ヤケ強・少線・痛・書込有) |
|
文部省 |
文部省 |
S24 |
\1,000 |
削除 |
4. |
明治百年教育史 その人間形成史論 上下2冊(A5、ヤケ、函、少汚れ、謹呈署名あり) |
|
島為男 |
日本教図 |
S43 |
\1,000 |
削除 |
5. |
パンと麺と日本人 - 小麦からの贈りもの(B6-255頁・ヤケ・カバー) |
|
大塚 滋 |
集英社 |
1997 |
\700 |
削除 |
6. |
六無齋遺筆(26×19、裸本、ヤケ、少痛) |
|
伊勢齋助 編 |
- |
M38 |
\5,000 |
削除 |
7. |
江戸時代の経世家(B6-346頁・裸本・ヤケ・少シミ) |
|
野村兼太郎 |
ダイヤモンド社 |
S17 |
\500 |
削除 |
8. |
百姓一揆の研究 続編 |
|
黒正巌 |
ミネルヴァ書房 |
S34 |
\2,500 |
削除 |
9. |
尚武読本(A5、和装本、ヤケ、少痛、蔵印) |
|
山路一遊 |
金港堂 |
T2 |
\3,000 |
削除 |
10. |
ドイツ農業史 |
|
フォルカー・クレム |
大月書店 |
1980 |
\1,000 |
削除 |
11. |
(中文) 近代中国社会与民間文化 (中国近代社会史研究集刊2)(B5、495頁) |
|
李 莉, 左玉河主 |
社会科学文献出版社 |
2007 |
\4,000 |
削除 |
12. |
万葉集常陸の歌 下 ふるさと文庫 - 作品解釈と鑑賞へのしるべ |
|
有馬徳 |
筑波書林 |
1980 |
\500 |
削除 |
13. |
花室のため池 - 口訳 大池願一件控帳 |
|
栗田逞治訳 |
筑波書林 ふるさと文庫 |
1982 |
\1,000 |
削除 |