1. |
世界の名著 66 現代の科学 2(ヤケ・函・月報付) |
|
湯川秀樹・井上健他編 |
中央公論社 |
昭45 |
\500 |
削除 |
2. |
日本の名城 |
|
大類伸監修 |
人物往来社 |
S34 |
\500 |
削除 |
3. |
法制講話(B6-430頁・裸本・ヤケ強) |
|
森荘三郎 |
改造社 |
S4 |
\2,000 |
削除 |
4. |
手形法小切手法講義案 四訂補正版 - 裁判所書記官研修所教材第101号(A5・273頁) |
|
裁判所書記官研修所 編 |
法曹会 |
1987 |
\2,000 |
削除 |
5. |
租税訴訟の審理について 司法研究報告書 第36輯第2号 (A5-216頁・ヤケ) |
|
泉 徳治他 |
法曹会 |
S60 |
\2,000 |
削除 |
6. |
民事裁判例総索引 民法編 自昭和33年至昭和45年 上下2冊揃 追補付 (函) |
|
西村宏一 |
法曹会 |
昭48 |
\5,000 |
削除 |
7. |
研究部資料 35 企業の違法行動(A5-295頁・線引・書込) |
|
- |
法務総合研究所 |
1981 |
\3,000 |
削除 |
8. |
ジュリスト 329 知的創作の権利と保護ほか(ヤケ) |
|
- |
有斐閣 |
1965 |
\1,000 |
削除 |
9. |
ジュリスト 344 家族法上の妻の地位ほか(ヤケ) |
|
- |
有斐閣 |
1966 |
\1,000 |
削除 |
10. |
ジュリスト 366 小選挙区制の比較制度的研究 |
|
我妻栄編 |
有斐閣 |
1967 |
\1,000 |
削除 |
11. |
ジュリスト 391 株主総会の運営(ヤケ) |
|
我妻栄他編 |
有斐閣 |
1968 |
\1,000 |
削除 |
12. |
続戦時経済法令集(裸本) |
|
東洋経済新報社編 |
東洋経済新報社 |
S14 |
\1,400 |
削除 |
13. |
南方労働力の研究(A5-298頁・ヤケ・函少痛) |
|
鈴木舜一 |
東洋書館 |
S17 |
\2,500 |
削除 |
14. |
八王子の空襲と戦災の記録 総説編 |
|
八王子市郷土資料館 |
同市教育委員会 |
S60 |
\1,300 |
削除 |
15. |
時局と政策の動向 - 第76議会を通して 第1輯(B6-448頁・ヤケ・函少痛) |
|
東洋経済新報社編 |
同社出版部 |
S16 |
\3,500 |
削除 |
16. |
日本の奇書77冊 (名著総解説ダイヤル別冊) |
|
佐藤要人他20名 |
自由国民社 |
昭55 |
\2,000 |
削除 |
17. |
安宅啓子詩集 氷の城 |
|
安宅啓子 |
国文社 |
昭56 |
\800 |
削除 |