1. |
教育と神霊学(B6-236頁・裸本・ヤケ強) |
|
岸一太 |
明道会 |
S9 |
\3,000 |
削除 |
2. |
文検参考 国民道徳講話(B6-268頁・裸本・ヤケ・書込・小印有) |
|
伊藤千眞三 |
郁文書院 |
S3 |
\3,000 |
削除 |
3. |
新撰 公民教科書教授參考書 上巻(B6・391頁、裸本、ヤケ、蔵印あり) |
|
三省堂編輯所 編 |
三省堂 |
1933 |
\3,000 |
削除 |
4. |
日本国民道徳 裸本 |
|
村上辰午郎 |
南郊社 |
大正12年 |
\2,500 |
削除 |
5. |
資料 現代の世界の教育改革 |
|
海老原治善編代表 |
三省堂 |
1983 |
\5,000 |
削除 |
6. |
飛べない教室 |
|
村田栄一 |
田畑書店 |
1977 |
\700 |
削除 |
7. |
南原遺跡発掘調査報告書(横浜市保土ヶ谷区)(288頁) |
|
県営南原団地内遺跡発掘調査団 |
同調査団 |
2002 |
\7,000 |
削除 |
8. |
維新 農民蜂起譚 |
|
小野武夫編 |
刀江書院 |
S47 |
\2,500 |
削除 |
9. |
概観維新史(A5、946頁、ヤケ強、カバー少痛) |
|
維新史料編纂会編 |
文部省蔵版明治書院 |
S19 |
\800 |
削除 |
10. |
「言語生活」 第320号 1978年5月号 特集:ことばの個人差(A5、96頁、ヤケ) |
|
- |
筑摩書房 |
1978 |
\500 |
削除 |
11. |
都市と農村 |
|
ジャンーベルナール・シャリエ |
白水社[ 文庫クセジュ ] |
1975 |
\1,000 |
削除 |
12. |
十字軍(初・ヤケ) |
|
ルネ・グルッセ |
文庫クセジュ |
1954 |
\1,000 |
削除 |
13. |
明日の歴史(小印) |
|
ジャン・フーラスティエ |
文庫クセジュ |
1960 |
\1,000 |
削除 |