1. |
津軽史 第6巻 <みちのく双書 特輯>(A5、605頁、ヤケ、函) |
|
- |
青森県文化財保護協会 |
昭和50年 |
\2,000 |
削除 |
2. |
労働科学叢書38 産業における振動 |
|
渡部真也監修/伊藤子訳 |
労働科学研究所 |
昭50 |
\4,000 |
削除 |
3. |
ソウェート政府の民族政策に関する法規集成 第3巻 露亜経済調査叢書(A5-248頁・裸本・ヤケ・少痛・学校蔵印有) |
|
南満洲鉄道(株)庶務部調査課編 |
大阪毎日新聞社 |
S5 |
\3,000 |
削除 |
4. |
支那鉱業諸規定類纂(B6-928頁・裸本・ヤケ・寄贈印あり) |
|
編輯人兼発行人 影山虎四郎 |
大阪屋號書店 |
大6 |
\8,000 |
削除 |
5. |
Friedrich Holderlin Samtliche Werke(Frankfurter Ausgabe) 17 Fruhe Aufsatze und Ubersetzungen (独文)ヘルダーリン全集(フランクフルト版)(30×19.5-651頁・ソフトカバー・函) |
|
- |
Stroemfeld/Roter Stern |
1991 |
\5,000 |
削除 |
6. |
東京の肖像 |
|
ピーター・ポパム |
朝日新聞社 |
1991 |
\500 |
削除 |
7. |
舗装 Vol.19 ?1 通巻215号(B5、42頁、ヤケ、表紙に印・書込みあり) |
|
建設図書 [編] |
建設図書 |
1984 |
\1,000 |
削除 |
8. |
豊かな社会の子供たち 昭和56年度版青少年白書 新書版 |
|
総理府青少年対策本部監修 |
日本広報協会 |
1982 |
\1,000 |
削除 |