1. |
実存主義 第59号 特集・羞恥(A5-96頁・ヤケ) |
|
実存主義協会編 |
以文社 |
S47 |
\1,000 |
削除 |
2. |
実存主義 第73号 特集・知識(A5-100頁・ヤケ) |
|
実存主義協会編 |
以文社 |
S50 |
\1,000 |
削除 |
3. |
環境心理学 - 全六冊揃(A5、全6冊揃い、裸本、ヤケ) |
|
H.M.プロシャンスキー、W.h.イッテルソン、L.G.リブリン 編 |
誠信書房 |
1974 |
\3,000 |
削除 |
4. |
狂気と創造性 |
|
I.ラドウンスカヤ |
ラテイス |
S44 |
\1,000 |
削除 |
5. |
国語学概論(函) |
|
橋本進吉 |
岩波書店 |
昭40 |
\600 |
削除 |
6. |
Rethinking“Japanese Studies”from Practices in the Nordic Region 「日本研究」再考-北欧の実践から OVERSEAS SYMPOSIUM IN COPENHAGEN 2012(B5-261頁) |
|
劉建輝・佐野真由子編 |
国際日本文化研究センター |
2014 |
\2,500 |
削除 |
7. |
現代国家と移民労働者(A5-234頁、カバー) |
|
百瀬宏・小倉充夫 編 |
有信堂 |
1992 |
\500 |
削除 |
8. |
持続可能な廃棄物処理のために(A5、298頁、カバー) |
|
Forbes R.McDougall ほか著 ; 松藤敏彦 訳 |
技報堂 |
2004 |
\3,500 |
削除 |
9. |
鹿児島県に於ける排水並耕地整理奨励の成績他(A5-96頁・ヤケ・少痛) |
|
- |
- |
明治期 |
\5,000 |
削除 |
10. |
モンロー主義(B6-383頁・裸本・ヤケ強) |
|
デキスター・パーキンズ |
山水社 |
S15 |
\2,000 |
削除 |
11. |
国際貿易理論 - 独占と貿易(A5-319頁・ヤケ・函) |
|
岡倉伯士 |
有斐閣 |
昭34 |
\1,000 |
削除 |
12. |
食糧危機の時代 - ほんとうの豊かさを考える(ヤケ) |
|
「赤旗」取材班編 |
新日本出版社 |
1983 |
\500 |
削除 |
13. |
ニューデリー日本人学校 - 作文先生のインド教室 |
|
峰敏朗 |
講談社 |
S57 |
\1,500 |
削除 |
14. |
慣用語 <研究社英米文学語学講座>(A5、47頁、ヤケ) |
|
佐藤正治 |
研究社 |
S15 |
\500 |
削除 |
15. |
知識人の抗議 |
|
渡邊一夫 |
アテネ文庫 |
S24 |
\500 |
削除 |
16. |
文化人類学(カバー少痛・ヤケ) |
|
棚瀬襄爾 |
アテネ新書 |
昭33 |
\1,500 |
削除 |
17. |
採輯諸国風土記 (ヤケ) |
|
正宗敦夫編纂 |
日本古典全集刊行会 |
昭和3 |
\500 |
削除 |
18. |
改革の時代 農民神話からニューディールへ (B6 297p 新装版 除籍本 裸本 ラベル 蔵印 ヤケ スレ) |
|
R.ホーフスタッター著 清水知久 ほか訳 |
R.ホーフスタッター著 清水知久 ほか訳 |
1988 |
\10,000 |
削除 |
19. |
ボードレール |
|
ヴァルター・ベンヤミン/野村修 編訳 |
岩波文庫 |
1994 |
\700 |
削除 |