1. |
文部時報 昭和60年5月 第1296号 :特集・地域社会と教育・文化の振興(A5、96頁) |
|
文部省大臣官房編集 |
ぎょうせい |
S60 |
\1,000 |
削除 |
2. |
膝子八幡神社遺跡 - 大宮市遺跡調査会報告第4集(66頁) |
|
- |
大宮市遺跡調査会 |
S57 |
\900 |
削除 |
3. |
三叉小品(B6・250頁、裸本、ヤケ強、少痛) |
|
竹越與三郎 |
立命館出版部 |
1940 |
\1,000 |
削除 |
4. |
思想 622号(1976年4月) :庶民信仰における滅罪の論理 五來重ほか(A5、154頁、ヤケ) |
|
- |
岩波書店 |
1976 |
\500 |
削除 |
5. |
季刊 創造の世界 第32号 :梅原猛・竹内芳郎ほか(A5、171頁、ヤケ) |
|
- |
小学館 |
1979 |
\500 |
削除 |
6. |
独逸労働統制法 |
|
石田文次郎編著 |
有斐閣 |
昭19 |
\2,000 |
削除 |
7. |
國際不正競争の研究(A5・643頁、ヤケ、函少痛、朱線・蔵印あり) |
|
國際經濟法研究會 編 |
有斐閣 |
1955 |
\1,000 |
削除 |
8. |
地域農業発展の社会システム論的考究 |
|
小林公能 |
日本経済評論社 |
1995 |
\2,800 |
削除 |
9. |
兵士フェルテンの記録 上下2冊揃(初版・B6・ヤケ・カバー・帯) |
|
ゲルハルト・クラーマー |
春陽堂 |
S32 |
\2,000 |
削除 |
10. |
人間生物学(函ヤケ) |
|
コンフォート |
思索社 |
S47 |
\500 |
削除 |
11. |
ラテン文学史(初・ビニカバ) |
|
ピエール・グリマル |
文庫クセジュ |
1966 |
\1,000 |
削除 |