1. |
イェール学派の学習理論(A5-344頁・ヤケ・函) |
|
富田達彦編訳 |
早稲田大学出版部 |
1980 |
\1,000 |
削除 |
2. |
水口敏之 遺稿・回想集(A5-341頁・カバー) |
|
水口敏之 |
新風舎 |
1999 |
\2,000 |
削除 |
3. |
進路 第二巻七号 - 婚礼考察他(A5-64頁) |
|
柳田国男他 |
進路社 |
昭22 |
\2,000 |
削除 |
4. |
徳川鎖国 - 幕藩封建体制の構造(A5-301頁・ヤケ・函欠・少痛) |
|
小林良正 |
三和書房 |
S29 |
\700 |
削除 |
5. |
独逸民族史(B6-466頁・ヤケ多・カバー痛・蔵印) |
|
ルードフル・ヘルツオーク |
聖紀書房 |
S17 |
\3,000 |
削除 |
6. |
服部和一郎家所蔵文書目録 - 岡山県地主史料 [東京大学社会科学研究所文献資料目録第6冊](B5-71頁) |
|
- |
東京大学社会科学研究所 |
S53 |
\2,000 |
削除 |
7. |
安全と良採光 - 労働保護資料 第十六輯(A5・39頁、ヤケ、少痛、蔵・除籍印あり) |
|
- |
社会局第一部 |
1925 |
\2,000 |
削除 |
8. |
流通系列化と独占禁止法 - 経済法学会年報 第1号(通巻23巻)(A5・182頁、ヤケ) |
|
経済法学会 編 |
有斐閣 |
1980 |
\1,500 |
削除 |
9. |
ナチス広益経済論(A5-434頁・ヤケ・カバー痛) |
|
世界経済調査会訳 |
世界経済調査会 |
S18 |
\1,500 |
削除 |
10. |
ドル(ヤケ、カバー) |
|
ロイ・ハロッド著 東京銀行調査部訳 |
実業之日本社 |
s30 |
\500 |
削除 |
11. |
日本農業の動き 83 問われる輸入食品の安全性 |
|
農政ジャーナリストの会編 |
農林統計協会 |
S62 |
\1,000 |
削除 |
12. |
ECの共通農業政策 第2版(A5-249頁・函) |
|
ローズマリイ・フェネル |
大明堂 |
H1 |
\2,200 |
削除 |
13. |
登小平後の中国 上下揃 カバー欠 |
|
何頻 |
三交社 |
1994 |
\2,000 |
削除 |
14. |
(中文)清末浙江与日本 (中日文化研究文庫)(A5、282頁、ハードカバー、カバー) |
|
呂順長 |
上海古籍出版社 |
2001 |
\5,000 |
削除 |
15. |
アメリカ衛生工事基準解説 日管文庫16(A5・裸本・ヤケ) |
|
桜川貞雄訳 |
日本管工事工業協会 |
S42 |
\7,000 |
削除 |
16. |
星座の楽しみ(カバー・記名) |
|
草下英明 |
現代教養文庫 |
S43 |
\400 |
削除 |
17. |
恋の天才たち |
|
マーガレット・ニコラス |
社会思想社[ 現代教養文庫 ] |
1987 |
\500 |
削除 |
18. |
エゾウコギ(エレウテロコック)の驚くべき効用 - ペニシリン以来の大発見!?(新書版・カバー) |
|
エゾウコギ効用研究会編 |
人間の科学社 |
H3 |
\1,000 |
削除 |