1. |
ポストモダニズムを超えて - 形而上学から哲学的シュールレアリズムへ(B6-252頁・ヤケ・カバー) |
|
C.A.vanペールセン |
晃洋書房 |
1996 |
\1,000 |
削除 |
2. |
大思想文庫 12 ライプニツ単子論(裸本) |
|
河野與一 |
岩波書店 |
S11 |
\500 |
削除 |
3. |
アメリカの経済ー輝きと翳り(USA GUIDE4) 某社廃棄本 |
|
嘉治元郎編 |
弘文堂 |
平4 |
\1,000 |
削除 |
4. |
中世異端史(B6・186頁、ヤケ、カバー、ビニカバー、帯) |
|
H・グルントマン 著/今野國雄 訳 |
創文社 |
1974 |
\1,000 |
削除 |
5. |
小さな家族論 |
|
湯沢雍彦 |
クレス出版 |
1994 |
\900 |
削除 |
6. |
アジアの環境問題(A5-306頁・カバー) |
|
環境経済・政策学会編 |
東洋経済新報社 |
1998 |
\1,000 |
削除 |
7. |
よみがえれ琵琶湖・淀川 : 美しい水を取り戻すために(A5、224頁、カバー・帯) |
|
琵琶湖・淀川水環境会議 編 |
日経サイエンス社 |
1996 |
\1,000 |
削除 |
8. |
アメリカ資本主義 - ハイルブロナー教授によるその運行メカニズムの分析(138頁・ヤケ・カバー) |
|
R.L.ハイルブロナー |
サイマル出版会 |
1972 |
\500 |
削除 |
9. |
経営学理論(A5-239頁・カバー) |
|
大橋昭一 |
大橋昭一博士還暦記念事業会 |
H4 |
\700 |
削除 |
10. |
関税問題調査資料 (昭和7年3月 経済聯盟調査彙報第16号)(A5、253頁、ヤケ、印・ラベルあり) |
|
日本経済連盟会調査課編 |
- |
S7 |
\5,000 |
削除 |
11. |
賃銀・価格および利潤 ヤケ・記銘 |
|
カール・マルクス |
岩波文庫 |
S40 |
\500 |
削除 |
12. |
江戸艶本を読む |
|
林美一 |
新潮文庫 |
平6 |
\500 |
削除 |
13. |
結婚 |
|
川島武宜 |
岩波新書 |
昭29 |
\1,000 |
削除 |
14. |
搾取 - そのしくみからの解放 |
|
宮川実 |
青木書店[ 青木新書 ] |
1966 |
\1,000 |
削除 |