1. |
純粋教育学の理念 教育叢書第一編(B6-335頁・ヤケ強・函・蔵印、書込あり) |
|
大関増次郎 |
寶文館 |
大14 |
\3,000 |
削除 |
2. |
新しい大学像をもとめて |
|
内田忠夫・衛藤瀋吉編著 |
日本評論社 |
S44 |
\500 |
削除 |
3. |
教育を愛して - 教職六十年の回想(B6-197頁・裸本・ヤケ) |
|
濱野茂 |
- |
S49 |
\1,000 |
削除 |
4. |
被爆教師 |
|
石田明 |
一ツ橋書房 |
1976 |
\700 |
削除 |
5. |
燧 平林六彌遺草(A5-389頁・正誤表付・函) |
|
平林六彌 |
平林六彌先生遺稿集刊行会 |
S57 |
\2,000 |
削除 |
6. |
郷土藝術 - 民衆文庫 第十二篇(B6・冊子・30頁、ヤケ) |
|
小出滿二 |
社會教育協會 |
1928 |
\1,000 |
削除 |
7. |
水鏡 史籍集覧 全2冊揃(B6-和装本34、58丁・ヤケ・少痛) |
|
屋代弘賢校正 |
近藤活版所 |
M14 |
\3,000 |
削除 |
8. |
元禄及び享保時代における経済思想の研究 下(ヤケ・函) |
|
中村孝也 |
小学館 |
昭17 |
\1,000 |
削除 |
9. |
明治東京史話 - 史実にみる四十五年の変遷 |
|
川崎房五郎 |
桃源社 |
S43 |
\600 |
削除 |
10. |
(雑誌)思想の科学 1960年5月号 NO.17 特集:私の勉強法(A5、96頁、ヤケ、贈呈印あり) |
|
きだみのる・梅棹忠夫・谷川雁・関根弘・大野力他 |
中央公論社 |
1960 |
\500 |
削除 |
11. |
智能抄 古典文庫 501(カバー) |
|
吉田幸一編 |
古典文庫 |
昭63 |
\800 |
削除 |