1. |
知覚の心理学(B6-285頁・ヤケ・カバー) |
|
M・D・ヴァーノン |
ダヴィッド社 |
1977 |
\700 |
削除 |
2. |
モンテッソリー教育法と其応用(A5、636頁、裸本、ヤケ、少痛) |
|
河野清丸 |
同文館 |
T3 |
\3,000 |
削除 |
3. |
国民学校放送 第102号 - 附録・国民学校職業指導授業要綱(書込あり・48頁) |
|
- |
日本放送協会 |
昭17 |
\2,000 |
削除 |
4. |
日野市落川遺跡調査概報6 附図(蔵印 261頁) |
|
日野市落川遺跡調査会 |
- |
1988 |
\1,200 |
削除 |
5. |
東九州自動車道関係埋蔵文化財発掘調査概要報告書3(西都〜清武) - 宮崎県埋蔵文化財センター発掘調査報告書第20集(17頁) |
|
- |
宮崎県埋蔵文化財センター |
1999 |
\1,000 |
削除 |
6. |
秋田城跡 - 昭和55年度秋田城跡発掘調査概報(蔵印・60頁) |
|
- |
秋田市教育委員会 |
S56 |
\1,500 |
削除 |
7. |
深作東部遺跡群 本文編・図版編 2冊揃 - 大宮市遺跡調査報告第10集(各函) |
|
- |
大宮市遺跡調査会 |
S59 |
\10,000 |
削除 |
8. |
烏山遺跡 - 東京都世田谷区都立烏山工業高校における埋蔵文化財調査(A4-本文74頁・図版17頁・函) |
|
- |
都立学校遺跡調査会 |
1996 |
\2,000 |
削除 |
9. |
ぱん由来記(A5、352頁、二重函 限定1000部の内779番) |
|
安達巌 |
東京書房 |
S44 |
\1,000 |
削除 |
10. |
隠れたる事実 日本裏面史 : 磐余朝・奈良朝篇・平安朝篇(B6、383頁、ヤケ、函スレ) |
|
北村治三郎 |
内外出版協会 |
S3 |
\1,000 |
削除 |
11. |
荘園成熟史 蔵印 |
|
中村孝也 |
春日書院 |
昭33 |
\2,000 |
削除 |
12. |
定本 名将言行録 B6-全3冊揃(函ヤケ・中巻見返テープ跡) |
|
岡谷繁実 |
新人物往来社 |
S53 |
\10,000 |
削除 |
13. |
明治維新史研究 少線 |
|
羽仁五郎 |
岩波 |
昭41 |
\1,500 |
削除 |
14. |
日本短歌 第5巻第6号 (昭和11年6月)(A5、128頁、ヤケ・シミ) |
|
- |
日本短歌社 |
S11 |
\500 |
削除 |
15. |
鼇頭対照 獨逸新民事訴訟法(A5、268頁、ヤケ、蔵印・寄贈印・ラベル) |
|
根本仙三郎譯 |
有斐閣書房 |
M37 |
\3,000 |
削除 |
16. |
花の幻 - 続・平和を作る人たち(B6-386頁・ヤケ・カバー) |
|
安藝基雄 |
みすず書房 |
1985 |
\1,000 |
削除 |
17. |
農会ニ関スル調査 昭和8年3月(A5、235頁、ヤケ) |
|
農林省農務局編纂 |
帝国農会 |
S8 |
\5,000 |
削除 |
18. |
歌集 浮(B6・孔版168頁・裸本・ヤケ強・記名あり) |
|
大賀知周 |
- |
S24 |
\3,000 |
削除 |
19. |
中国現代文学選集 20 少数民族文学集 - 神話/伝説/民話ほか |
|
小野忍・竹内好ほか編 |
平凡社 |
S38 |
\1,000 |
削除 |
20. |
(中文)中国 代文学出版平台 : 清民国 期文学出版情况 与分析(1902-1949)(B5変、645頁) |
|
集田 |
上海文芸出版社 |
2012 |
\2,500 |
削除 |
21. |
技術と政治 - 日中技術近代化の対照(A5・678頁 ヤケ 小口点シミ カバー) |
|
星野芳郎 |
日本評論社 |
1993 |
\4,000 |
削除 |
22. |
田園交響楽 - 近代文庫 36(113頁、ヤケ強、帯) |
|
アンドレ・ジイド 著/堀口大学 訳 |
創芸社 |
S27 |
\1,000 |
削除 |
23. |
金操りの会計(ヤケ多) |
|
奥村誠次郎 |
中央経済社 中経文庫 |
昭28 |
\1,000 |
削除 |
24. |
新・大貧帳 |
|
内田百けん |
福武文庫 |
1992 |
\500 |
削除 |