1. |
ヘーゲル全集 11 改訳 哲学史 上巻(ヤケ、函、少朱線) |
|
武市健人訳 |
岩波書店 |
S49 |
\500 |
削除 |
2. |
増補版 標準日本語の発音・アクセント(函) |
|
佐久間鼎 |
恒星社厚生閣 |
1968 |
\2,000 |
削除 |
3. |
ペルー黄金展 図録 |
|
- |
フジテレビ |
1998 |
\900 |
削除 |
4. |
クック諸島ー人間と先史社会ー(84頁) |
|
近森正編 |
慶應義塾大学地域研究センター |
1991 |
\1,500 |
削除 |
5. |
独逸の砂(独逸の自然と生活)(B6-213頁・ヤケ強・函) |
|
青山一郎 |
長崎書店 |
S15 |
\500 |
削除 |
6. |
都市構造論ー社会学の観点と論点ー 箱欠 |
|
山岸健 |
慶応通信 |
昭61 |
\1,200 |
削除 |
7. |
ブラック・ボックス 追跡ー大韓航空機事件 |
|
柳田邦男 |
講談社 |
昭60 |
\500 |
削除 |
8. |
開発の新しい政治経済学 - 統合理論とアジアの経験(A5-398頁・カバー) |
|
K.ドップァー |
新評論 |
1990 |
\1,500 |
削除 |
9. |
自作農地ノ年賦金及公租公課ノ反當負擔ト小作ヲ繼續スルモノト假定スル場合ノ反當負擔トノ比較(B5、、孔版、17頁、ヤケ・シミ) |
|
- |
農林省農務局 |
1932? |
\2,000 |
削除 |
10. |
(中文)甲午戦前之台湾煤務 - 中央研究院近代史研究所専刊(A5・303頁、ヤケ) |
|
黄嘉謨 |
中央研究院近代史研究所 |
民国50年 |
\1,500 |
削除 |
11. |
いま一度詩の心を 中原道夫詩論集(初版) |
|
中原道雄 |
詩画工房 |
1999 |
\2,000 |
削除 |
12. |
戯論 - 〈メディアム加藤郁乎〉あるいは詩をめぐっての逍遥游(A5-574頁・ヤケ・函) |
|
鷲巣繁男 |
薔薇十字社 |
1973 |
\2,000 |
削除 |
13. |
写真と地図で愉しむ 世界一周 夢の旅図鑑(A4、カバー) |
|
- |
日経ナショナルジオグラフィック社 |
2007 |
\1,500 |
削除 |