1. |
日本教育制度の性格(A5・227頁、ヤケ、函) |
|
皇至道 |
玉川大学出版部 |
S45 |
\2,000 |
削除 |
2. |
子ども時代の内的世界(B6-361頁・カバースレ・帯) |
|
F.G.ウィックス |
海鳴社 |
1983 |
\800 |
削除 |
3. |
心の研究史 - 心理学説ハンドブック(A5-311頁・ヤケ・カバー) |
|
S・スミス |
恒星社厚生閣 |
1985 |
\1,000 |
削除 |
4. |
フロイトへの感謝 ルー・ザロメ著作集5(函・カバー・帯) |
|
ルー・ザロメ |
以文社 |
昭和51年 |
\700 |
削除 |
5. |
日本近代国家の形成 |
|
原口清 |
岩波 日本歴史叢書 |
1968 |
\1,000 |
削除 |
6. |
ギリシア文化史 第二巻(A5-604頁・カバー・帯・月報付) |
|
J.ブルクハルト |
筑摩書房 |
1992 |
\1,900 |
削除 |
7. |
EC通商法の解説 |
|
イヴォ・ヴァンバエル/ジーン・フランソワ・ベリス |
商事法務研究会 |
昭61 |
\8,000 |
削除 |
8. |
経済成長と貿易構造 |
|
小島清・島野卓爾ほか |
勁草書房 |
1968 |
\1,000 |
削除 |
9. |
大正四年 大阪 金物相場表 沖津景冶商店(A5、71頁、ヤケ、少痛) |
|
沖津商店 |
- |
大正4 |
\1,500 |
削除 |
10. |
昭和14年小作年報(A5-127頁・ヤケ・蔵印・ラベル) |
|
- |
農林省農政局 |
昭15 |
\1,500 |
削除 |
11. |
空想から科学へ (国民文庫2 )(180頁、ヤケ、帯) |
|
エンゲルス著 寺沢恒信、山本二三丸訳 |
大月書店 |
1965 |
\300 |
削除 |