1. |
日本教育制度の性格(A5-227頁・裸本・ヤケ) |
|
皇至道 |
玉川大学出版部 |
S45 |
\1,000 |
削除 |
2. |
傳記 十二月號 - 第一巻・第三號(A5・150頁、ヤケ、少痛) |
|
傳記 究會 編 |
南光社 |
1934 |
\1,000 |
削除 |
3. |
高野山領荘園の研究 復刻版(A5-468頁・ヤケ強・函の地に書名記) |
|
江頭恒治 |
臨川書店 |
S7 |
\3,000 |
削除 |
4. |
日本近世の思想と文化(函ヤケ) |
|
奈良本辰也 |
岩波書店 |
1978 |
\1,000 |
削除 |
5. |
日本帝国史 全 (折込地図)(B6、和装、470頁、ヤケ、痛あり、蔵印あり) |
|
松井広吉 |
博文館 |
M23 |
\1,000 |
削除 |
6. |
近代文学の理想像 塙選書15(B6-290頁・ヤケ・函) |
|
三枝康高 |
塙書房 |
昭36 |
\600 |
削除 |
7. |
現代社会科学方法論の批判 ー経済学と哲学の切点ー |
|
岩崎允胤 |
未来社 |
1973 |
\2,000 |
削除 |
8. |
流動 第12巻第2号 特集:新左翼各派の80年代戦略(A5、266頁、ヤケ) |
|
- |
流動出版 |
S55 |
\500 |
削除 |
9. |
ドイツ動産担保法 - 概観と基本的思惟(A5-273頁・函・献署有) |
|
永田誠/ロルフ・ゼーリック |
テイハン |
H10 |
\2,000 |
削除 |
10. |
「リットン調査団報告」を読む ー第三者から見た満州事変(B6、94頁、裸本) |
|
吉永義尊 |
私家本 |
H11 |
\1,000 |
削除 |
11. |
(中文) 元劇俗語方言例釈(B6、350頁、ヤケ、年月日記) |
|
朱居易 |
商務印書館 |
1956 |
\1,000 |
削除 |
12. |
大伴道子文藻集成 全6冊揃(A5・ヤケ・函) |
|
大伴道子 |
文化出版局 |
S62 |
\5,000 |
削除 |
13. |
ろしあ民謡集 露国民衆文学全書第4編(B6-341頁・裸本・ヤケ強・見返し半分切れ・蔵印) |
|
登曙夢訳編 |
大倉書店 |
T9 |
\5,000 |
削除 |
14. |
春夏秋冬物語 - 中国史談 第一巻(B6-237頁・ヤケ・函少痛) |
|
編者 野口定男 |
河出書房新社 |
S33 |
\900 |
削除 |
15. |
ニッポン人拝見 |
|
筑紫哲也 |
朝日文庫 |
1988 |
\700 |
削除 |