1. |
月刊マンガ少年 1978年10月号(ヤケあり) |
|
- |
朝日ソノラマ |
1978 |
\500 |
削除 |
2. |
羽越線案内 付図 |
|
- |
鉄道省 |
大正13年 |
\6,000 |
削除 |
3. |
Foundations of language. International journal of language and philosophy. Vol4., no. 3(24?、ヤケ) |
|
D. REIDER PUBLISHING COMPANY |
DORDRECHT-HOLLAND, |
1968 |
\1,000 |
削除 |
4. |
ゲルマン民族の国家と経済(A5、裸本、ヤケ教、小ムレ) |
|
増田四郎 |
勁草書房 |
S26 |
\500 |
削除 |
5. |
ただ栄光のためでなく(B6、366頁、ヤケ、カバー・帯) |
|
落合信彦 |
集英社 |
1983 |
\1,000 |
削除 |
6. |
イタリヤ共和国憲法 憲法正文シリーズ(1)(A5-84頁・ヤケ・カバー) |
|
宮澤俊義訳 |
有斐閣 |
S29 |
\3,500 |
削除 |
7. |
ソヴェト同盟共産党第十九回大会議事録(函) |
|
ソヴェト研究者協会編訳 |
五月書房 |
1983 |
\1,000 |
削除 |
8. |
魚食の民 ー日本民族と魚ー |
|
長崎福三 |
北斗書房 |
昭56 |
\1,000 |
削除 |
9. |
日本機船底曳漁業協会十年の歩み(A5-166頁・ヤケ・カバー少痛) |
|
- |
日本機船底曳漁業協会 |
S33 |
\7,000 |
削除 |
10. |
シニフィアンのかたち - 一九六七年から歴史の終わりまで(B6-338頁・カバー・帯) |
|
ウォルター・ベン・マイケルズ |
彩流社 |
2006 |
\1,000 |
削除 |
11. |
やってみる算数(21×19・86頁、ヤケ、カバー) |
|
相原昭ほか1名 |
草土文化 |
1981 |
\1,000 |
削除 |