1. |
アメリカ・ヨーロッパ関係図書目録 94/98 |
|
日外アソシエーツ株式会社 |
紀伊国屋書店 |
1999 |
\10,000 |
削除 |
2. |
書誌学序説(A5-165頁・ヤケ強・函) |
|
長澤規矩也 |
吉川弘文館 |
S35 |
\700 |
削除 |
3. |
京都大学人文科学研究所 欧文図書目録 昭和14年12月〜昭和25年3月(B5-194頁・少ヤケ) |
|
- |
京都大学人文科学研究所 |
昭49 |
\1,000 |
削除 |
4. |
国立国会図書館所蔵 日本関係欧文図書目録 1963(A5、英文タイプ、306・74頁、ヤケ) |
|
- |
国立国会図書館 |
1963 |
\2,000 |
削除 |
5. |
レファレンス文献要目 第4集 〔憲法編〕(A5-138頁・ヤケ) |
|
- |
国立国会図書館調査立法考査局 |
1965 |
\1,000 |
削除 |
6. |
歴史学の基礎的諸問題 箱ヤケ |
|
前島省三 |
ミネルヴァ書房 |
昭46 |
\800 |
削除 |
7. |
系譜精表 書込・背悪・裸本 |
|
佐藤小吉 |
東洋図書株式合資会社 |
S8 |
\3,000 |
削除 |
8. |
ネロ |
|
G.ヴァルテル |
みすず書房 |
1990 |
\1,000 |
削除 |
9. |
地球は復習する ー温暖化と人類の未来ー |
|
フレッド・ピアス 平澤正夫他訳 |
草思社 |
1990 |
\1,000 |
削除 |
10. |
現代史資料(45) 治安維持法(A5-661頁・ヤケ・函・月報付) |
|
奥平康弘解説 |
みすず書房 |
1977 |
\3,000 |
削除 |
11. |
戦後の世界 現代史大系 8(ヤケ) |
|
J.H.ジャクソン |
みすず書房 |
昭32 |
\500 |
削除 |
12. |
戦後改革 2国際環境(A5-407頁・ヤケ・函) |
|
東京大学社会科学研究所編 |
東京大学出版会 |
1974 |
\1,000 |
削除 |
13. |
大正初期 山県有朋談話筆記/政変思出草 近代日本史料選書2(B6-200頁・ヤケ・函) |
|
伊藤隆編 |
山川出版社 |
1981 |
\5,000 |
削除 |
14. |
仏蘭西最近の財政・経済政策 <叢書 第9編>(A5、221頁、ヤケ、表紙に寄贈印あり) |
|
町田義一郎, 吉田啓一 共訳 |
金融研究会 |
S13 |
\1,500 |
削除 |
15. |
タコ社会の中から 英語で考え、日本語で考える。(B6・211頁、カバー) |
|
C・ダグラス・ラミス 著/中山直子 訳 |
晶文社 |
1988 |
\1,000 |
削除 |
16. |
法学入門[新版]ー法学・日本国憲法ー |
|
遠藤浩・久保田きぬこ編 |
有斐閣新書 |
1993 |
\1,000 |
削除 |