1. |
失語症と神経症(B6-211頁・少ヤケ・函) |
|
S.フロイト |
誠信書房 |
S49 |
\2,500 |
削除 |
2. |
疎外と教育の思想と哲学(A5・367頁、ヤケ、カバー) |
|
黒沢惟昭 |
理想社 |
2001 |
\1,700 |
削除 |
3. |
文部省教育検定受検案内 附・最近十ヶ年検定試験問題集(文庫判-148頁・裸本・ヤケ) |
|
教育科 |
東華堂書店 |
大10 |
\3,000 |
削除 |
4. |
各国の教員勤務評定 教育調査・第55集(B5-125頁・ヤケ・少痛) |
|
- |
文部省調査局 |
S35 |
\3,000 |
削除 |
5. |
プロ教師の生き方 |
|
河上亮一 |
洋泉社 |
1996 |
\500 |
削除 |
6. |
日本職業指導(進路指導)発達史 - 協会活動(前期)(A5-133頁・裸本・ヤケ) |
|
日本職業指導協会編 |
同協会 |
S52 |
\5,000 |
削除 |
7. |
神奈川県津久井郡津久井町 太井己遺跡発掘調査報告書 - 624ー1地区(16頁) |
|
太井己遺跡発掘調査団編 |
- |
1998 |
\500 |
削除 |
8. |
百済旧都扶余古墳名勝案内記(附図 少シミ) |
|
扶余古墳保存会 |
- |
昭12 |
\2,500 |
削除 |
9. |
大阪町人論(B6、305頁、ヤケ、カバー付) |
|
宮本又次 |
ミネルヴァ書房 |
S46 |
\1,000 |
削除 |
10. |
島津齊彬公伝 |
|
池田俊彦 |
岩崎育英奨学会 |
S29 |
\3,500 |
削除 |
11. |
明治二十七年 略本歴 (15×10、和綴14丁、印、痛、書込み) |
|
- |
神宮司庁 |
明治26 |
\1,000 |
削除 |
12. |
絶望的近代の民衆像 - 地方主義の復権(記名) |
|
林英夫 |
柏書房 |
1976 |
\700 |
削除 |
13. |
回想笠信太郎(B6-519頁・ヤケ・函) |
|
江幡清編 |
笠信太郎追悼集刊行会 |
S43 |
\3,000 |
削除 |
14. |
The Songs of Hiroshima - 広島のうた(B6-65頁・ヤケ・カバー) |
|
大原三八雄翻訳・編集 |
太平出版 |
S49 |
\500 |
削除 |
15. |
現代中国法の理論 蔵印 |
|
浅井敦 |
東大出版会 |
1973 |
\1,000 |
削除 |
16. |
中国現代詩人(新書-182頁・ヤケ強・帯) |
|
蒲池歓一 |
元々社 民族教養新書 |
S30 |
\1,000 |
削除 |
17. |
茶 花 茶道文庫4(B6・ヤケ強・函・蔵印) |
|
西堀一三 |
河原書店 |
S14 |
\500 |
削除 |
18. |
生態学研究 Vol.1~12を合本6冊セット(B5・函少痛) |
|
八甲田山植物実験所 |
井上書店 |
S48 |
\50,000 |
削除 |
19. |
江戸(嘉永)時代 大名紋章城郭図(91*60cm 袋少痛 本体良好) |
|
- |
望月アート企画室 |
発行年不詳 |
\1,600 |
削除 |