1. |
実践的道徳教育 「道徳教育の研究」のために (道徳教育全書3)(A5、188頁、ヤケ、函) |
|
間瀬正治 |
明治図書 |
1978 |
\1,500 |
削除 |
2. |
コメニウスの教育思想 迷宮から楽園へ(A5・207頁、ヤケ、カバー) |
|
藤田輝夫 編著 |
法律文化社 |
1992 |
\1,000 |
削除 |
3. |
平城京右京一条北辺四坊六坪発掘調査報告(蔵印・69頁) |
|
奈良国立文化財研究所 |
同研究所 |
S59 |
\1,600 |
削除 |
4. |
昭和2年神戸港外国貿易概況(B5-356頁・裸本・ヤケ・シミ・蔵印、ラベル有) |
|
- |
神戸税関 |
S3 |
\2,000 |
削除 |
5. |
米価基準の理論と実際(A5、128頁、ヤケ強、函欠、少線引あり) |
|
河田嗣郎 |
大同書院 |
S6 |
\500 |
削除 |
6. |
酒類醤油桶容量一分算法詳解(B6、146頁、裸本、ヤケ、裏表紙欠落、痛あり) |
|
内田庸郎 編 |
内田商店 |
M36 |
\1,000 |
削除 |
7. |
雑談 11号(B5、8頁、ヤケ) |
|
岡田孝一編 |
雑談の会 |
1979 |
\500 |
削除 |
8. |
詩的言語の脱構築(B6、288頁、ヤケ、カバー) |
|
バーバラ・ジョンソン/土田知則訳 |
水声社 |
1997 |
\3,500 |
削除 |
9. |
目白三平 駅弁物語 |
|
中村武志 |
旺文社文庫 |
1987 |
\800 |
削除 |
10. |
撰集抄〈松平文庫本〉 古典文庫370(461頁・カバー) |
|
西尾光一編 |
古典文庫 |
S52 |
\900 |
削除 |
11. |
茨城農民運動の回顧 |
|
池田峰雄 |
筑波書林 ふるさと文庫 |
1980 |
\1,000 |
削除 |