1. |
教育調査・第43集 地方を中心として見た各国の教育行政 245頁 |
|
文部省調査局 |
文部省調査局 |
昭31 |
\5,000 |
削除 |
2. |
国民学校法規精義(A5、423頁、裸本、ヤケ、少痛) |
|
船越源一 |
東洋図書 |
S17 |
\2,000 |
削除 |
3. |
村里生活記(B6-310頁・裸本・ヤケ) |
|
結城哀草果 |
岩波書店 |
昭24 |
\500 |
削除 |
4. |
歴史の真実を衝く(B6-361頁・裸本・ヤケ・少痛・記名・蔵印) |
|
田村栄太郎 |
学芸社 |
S10 |
\3,000 |
削除 |
5. |
汚された世界 ホイジンガ選集5(B6-340頁・函ヤケ・月報付) |
|
磯見昭太郎他訳 |
河出書房新社 |
昭46 |
\1,000 |
削除 |
6. |
新労働時間法の法律問題 - 日本労働法学会誌 74号(A5・170頁、ヤケ) |
|
日本労働法学会 |
総合労働研究所 |
1989 |
\1,000 |
削除 |
7. |
世界通貨の将来 :国際通貨基金と金の問題(B6、149頁、ヤケ) |
|
鬼頭仁三郎 |
アカギ書房 |
S22 |
\800 |
削除 |
8. |
現代アジア経済論 |
|
原覚天 |
勁草書房 |
1967 |
\1,000 |
削除 |
9. |
季刊 農政の動き 10 :貿易の自由化と日本農業-農業保護政策はどこへいく-(B6、210頁、ヤケ、帯) |
|
農政ジャーナリストの会 |
協同組合協会 |
1960 |
\1,000 |
削除 |
10. |
現代農地政策論 |
|
今村奈良臣 |
東京大学出版会 |
1984 |
\1,800 |
削除 |
11. |
墨人自選集ー霊姑ー((中文)A5-335頁・ハードカバー・裸本・ヤケ) |
|
墨人 |
台湾中華書局 |
中華民國61 |
\1,000 |
削除 |
12. |
(中文) 詞曲論稿(A5、405頁、少ヤケ) |
|
羅慷烈 |
中華書局香港分局 |
1977 |
\3,000 |
削除 |
13. |
歌集 押し花(B6変、194頁、ヤケ、函、表紙少汚れ) |
|
岩淵兵七郎 |
竹柏会 |
S29 |
\1,000 |
削除 |
14. |
密 教(初版・カバー・帯) |
|
松長有慶 |
岩波新書 |
1991 |
\500 |
削除 |
15. |
古典文学の探究(B6-314頁、カバー少痛、ヤケ強) |
|
井本農一 |
成武堂 |
S18 |
\7,000 |
削除 |
16. |
川崎市麻生区岡上小学校遺跡調査略報 <日本大学文理学部史学研究室文化財発掘調査報告書第17集>(B5 44p ヤケ) |
|
竹石健二 澤田大多郎編 |
日本大学文理学部史学研究室 |
s61 |
\1,000 |
削除 |