1. |
足利学校誌(影印本、A5・201頁、裸本、ヤケ) |
|
岡田訥平 |
足利学校遺蹟図書館後援会 |
S53 |
\4,000 |
削除 |
2. |
左と右の心理学 - からだの左右と心理(ヤケ) |
|
M.C.コーバリス/I.L.ビール |
紀伊國屋書店 |
1980 |
\500 |
削除 |
3. |
神経性食思不振症と過食症 |
|
スティヴン・ワイリー・エメット編 |
星和書店 |
1986 |
\5,000 |
削除 |
4. |
社会心理学 基礎心理学[5](A5-242頁・ヤケ・函) |
|
L.マン |
誠信書房 |
1976 |
\2,000 |
削除 |
5. |
ソヴェトの教科書心理学1・2 2冊揃 少線・蔵印 |
|
スミルノフ主監 柴田義松・島至・牧山啓訳 |
明治図書 |
1963 |
\2,000 |
削除 |
6. |
歴史の地獄2 |
|
オーギュスタン・カバネス |
白水社 |
1977 |
\500 |
削除 |
7. |
職業紹介公報 第2 7、15 38、50 145号の126冊を10分冊に合冊(B5、ヤケ、図書館蔵書印、痛あり) |
|
中央職業紹介事務局 |
- |
T12ーS10 |
\150,000 |
削除 |
8. |
東洋倫理學史(A5-275頁・ヤケ・シミ・函痛) |
|
荻原 擴 |
建文館 |
S15 |
\1,500 |
削除 |
9. |
タコ社会の中から 英語で考え、日本語で考える。(B6・211頁、カバー) |
|
C・ダグラス・ラミス 著/中山直子 訳 |
晶文社 |
1988 |
\1,000 |
削除 |
10. |
別冊太陽No.24 近代詩人百人 |
|
- |
平凡社 |
1978 |
\700 |
削除 |
11. |
骨董の知識百科 見方・収集法・買い方がよくわかる(26cm 279p カバー ) |
|
矢部良明 監修 |
主婦と生活社 |
1993 |
\490 |
削除 |
12. |
NORIO クチュリエ 鈴木紀男の仕事(31cm 169p 函少スレ 本体良好) |
|
- |
文化出版局 |
s61 |
\1,900 |
削除 |