1. |
民商法雑誌 140巻2号(A5、ヤケ) |
|
竹田省・末川博創刊 |
有斐閣 |
H21 |
\800 |
削除 |
2. |
民商法雑誌 69巻6号(A5、ヤケ) |
|
末川博編集 |
有斐閣 |
S49 |
\800 |
削除 |
3. |
霞光音(A5-382頁・函) |
|
土田將雄 |
南窓社 |
1992 |
\3,000 |
削除 |
4. |
ことばの講座 第二集 |
|
東京中央放送局編 |
日本放送出版協会 |
昭10 |
\1,500 |
削除 |
5. |
日本之社会(A5-614頁・ヤケ・カバー少痛・テープ補修有) |
|
戸田梅市 |
博文館 |
M44 |
\4,000 |
削除 |
6. |
単調労働とその対策 労働の人間化のために - 労働科学叢書 43(A5・161頁、裸本、ヤケ、少痛) |
|
斉藤一ほか1名 |
労働科学研究所 |
1977 |
\800 |
削除 |
7. |
婦人労働の実情 昭和57年版(168頁) |
|
- |
労働省婦人少年局 |
S57 |
\1,000 |
削除 |
8. |
「風流夢譚」事件以後 編集者の自分史(B6-255頁・ヤケ・カバー・帯) |
|
中村智子 |
田畑書店 |
1976 |
\500 |
削除 |
9. |
長篇小説 満洲(B6-423頁・ヤケ・函・記名、蔵印有) |
|
中西伊之助 |
近代書房 |
S9 |
\2,500 |
削除 |
10. |
独逸文学に於ける佛陀及び佛教(A5-449頁・裸本・ヤケ強・蔵印) |
|
三井光彌 |
第一書房 |
S10 |
\6,000 |
削除 |
11. |
グリンム研究 著述と宿命 語學篇(A5、191頁、裸本、ヤケ、蔵印あり) |
|
田中梅吉 |
矢代書店 |
S22 |
\500 |
削除 |
12. |
地域冷暖房 建築設備シリーズ5(A5-127頁・ヤケ・カバー) |
|
服部 功 |
丸善(株) |
S42 |
\1,000 |
削除 |
13. |
日本神話 |
|
上田正昭 |
岩波新書 |
1970 |
\500 |
削除 |