1. |
古典教育学 完(A5-568頁・裸本・ヤケ強) |
|
白河次郎 |
聚精堂 |
M44 |
\4,000 |
削除 |
2. |
(独文)HERMAN NOHL DIE DEUTSCHE BEWEGUNG ドイツ運動(24×16-333頁・ハードカバー・ヤケ・カバー) |
|
- |
VANDENHOECK&RUPRECHT |
1970 |
\5,000 |
削除 |
3. |
国立学校幹部名鑑 平成三年度(A5-1354頁・裸本・ヤケ・小口少シミ有) |
|
- |
文教速報 |
H3 |
\2,000 |
削除 |
4. |
フランスの教育(1) 教育調査第100集(B5-72頁・ヤケ) |
|
- |
文部省大臣官房調査統計課 |
S54 |
\1,000 |
削除 |
5. |
ハンディをもつ子どもの教育 学習困難児との「二人四脚」 |
|
小笠毅・広瀬智子編著 |
日本評論社 |
1997 |
\1,000 |
削除 |
6. |
九年橋遺跡第6次調査報告書 - 文化財調査報告第29集(図版共・蔵印) |
|
藤村東男編 |
北上市教育委員会 |
S55 |
\1,900 |
削除 |
7. |
神墓学者 |
|
C.W.ツェーラム |
中央公論社 |
S37 |
\800 |
削除 |
8. |
訓注 吉田松陰殉国詩歌集(A5・1084頁、ヤケ、函痛) |
|
福本義亮 |
誠文堂新光社 |
1937 |
\5,000 |
削除 |
9. |
日本を知る - 外人の見た四百年 |
|
T.ベイティ他 |
南窓社 |
S47 |
\1,700 |
削除 |
10. |
日本貨幣金融史の研究 - 封建社会の信用通貨に関する基礎的研究(函痛) |
|
作道洋太郎 |
未来社 |
1961 |
\4,000 |
削除 |
11. |
寝室手帖 昭和44年6月 性愛5つのテクニック(A5、192頁、ヤケ) |
|
- |
手帖社 |
S44 |
\1,000 |
削除 |
12. |
理性と革命の時代に生きてーJ・プリーストリ伝ー |
|
杉山忠平 |
岩波新書 |
1974 |
\500 |
削除 |