1. |
人情教育物語(B6-251頁・裸本・ヤケ強) |
|
松岡久子 |
新生堂 |
S10 |
\2,000 |
削除 |
2. |
長崎県の考古学[1]旧石器文化資料集他(B5-36頁) |
|
- |
長崎県考古学会 |
1979 |
\1,000 |
削除 |
3. |
近畿自動車道(久居〜勢和間)埋蔵文化財発掘調査概報5(蔵印・69頁) |
|
三重県教育委員会 |
同委員会 |
H1 |
\1,000 |
削除 |
4. |
平城京左京二条二坊十三坪の発掘調査(44頁) |
|
奈良国立文化財研究所 |
同研究所 |
S59 |
\1,000 |
削除 |
5. |
大和文化研究 第十巻二号 通巻82号(A5-31頁・ヤケ) |
|
- |
大和文化研究会 |
S40 |
\1,000 |
削除 |
6. |
中小工業労働者の生活実態研究 - 綜合観察の部 経研資料No.85(A5-120頁・ヤケ強・蔵印、消印有) |
|
- |
大阪府立商工経済研究所 |
S30 |
\2,000 |
削除 |
7. |
地政治学の基礎理論(B6-236頁・裸本・ヤケ) |
|
ハウスホーファー・マウル |
科学主義工業社 |
S16 |
\3,500 |
削除 |
8. |
大地の賛歌 - 15周年記念誌(B5-219頁・裸本) |
|
長野県農業経営者協会 |
同協会 |
S61 |
\2,000 |
削除 |
9. |
日本中国学会報 第60集(B5、445頁) |
|
- |
日本中國學會 |
2008 |
\1,000 |
削除 |
10. |
短歌の革新(B6-343頁・裸本・ヤケ多) |
|
正岡子規 藤川忠治編 |
創元社[ 創元選書 ] |
昭24 |
\1,500 |
削除 |
11. |
手づくりの暮らし 自分で仕立てる本(B5変-80頁・ヤケ・カバー) |
|
文化出版局編集部編 |
文化出版局 |
S51 |
\500 |
削除 |
12. |
方言の見方・考え方 国語シリーズ61(B6-60頁・ヤケ・蔵印) |
|
文部省 |
教育図書(株) |
S39 |
\800 |
削除 |