1. |
内村鑑三日録 1897 1900 ジャーナリスト時代(B6-379頁、カバー・帯) |
|
鈴木範久 |
教文館 |
1994 |
\2,000 |
削除 |
2. |
教育社会学研究 第12集 - 特集 大衆文化と教育(A5 126頁 ヤケ強) |
|
日本教育社会学会 |
東洋館出版社 |
S32 |
\2,000 |
削除 |
3. |
最近教育学説の叙述及批判 |
|
渡辺政盛 |
大同館 |
大7 |
\3,000 |
削除 |
4. |
長野高専10年誌(A5-310頁・ヤケ・函) |
|
長野高専10年誌編集委員会編 |
長野工業高等学校 |
1973 |
\3,000 |
削除 |
5. |
考古学研究 通巻92号 池上弥生ムラの変遷他(A5-121頁) |
|
- |
考古学研究会 |
1977 |
\600 |
削除 |
6. |
祖先崇拝の研究(抜刷)99頁 |
|
前田卓 |
- |
不明 |
\500 |
削除 |
7. |
図録 農民生活史事典 |
|
秋山高志・北見俊夫・前松松夫・若尾俊平共編 |
柏書房 |
1979 |
\4,000 |
削除 |
8. |
季刊 使者 1979年春号 創刊号 第1巻第1号 :植谷雄高 横尾忠則ほか(A5、389頁、ヤケ) |
|
- |
小学館 |
1979 |
\500 |
削除 |
9. |
新聞報道の実際 裸本 |
|
J・P・ジョンズ |
時事通信社 |
昭26 |
\1,000 |
削除 |
10. |
ジュリスト臨時増刊 876号 民事執行法判例展望(B5、224頁、ヤケ、少シミ) |
|
- |
有斐閣 |
1987 |
\1,000 |
削除 |
11. |
文学作品の分析と解釈 文芸学入門 上巻(A5-508頁・ヤケ・カバー少痛・帯) |
|
ヴォルフガング・カイザー |
創樹社 |
1984 |
\1,000 |
削除 |
12. |
ロシア文学研究2 プーシキン特集(B6-226頁・裸本・ヤケ多) |
|
ソヴェト研究者協会文学部会編 |
新星社 |
S22 |
\1,000 |
削除 |
13. |
薄気味わるい話 <バベルの図書館 13>(A5変,179頁、ヤケ、少シミ、カバー・函) |
|
レオン・ブロワ 著 ; 田辺保 訳 |
国書刊行会 |
1989 |
\5,000 |
削除 |
14. |
地球科学通論 |
|
石川秀雄 飯塚正勝 千坂武志 |
開成出版 |
1991 |
\500 |
削除 |