1. |
借区開坑出願ノ節坑法 明治16年 山形県令折田平内(B6-罫紙・虫喰有) |
|
- |
- |
M16 |
\2,000 |
削除 |
2. |
現代思想8 特集=現代アメリカの思想 |
|
清水康男編 |
青土社 |
1982 |
\1,000 |
削除 |
3. |
夜明かしする人,ねむる人 ー睡眠と夢の世界ー |
|
W.C.デメント 大熊輝雄訳 |
みすず書房 |
1975 |
\500 |
削除 |
4. |
仏教徒のみた中国仏教寺院と遺蹟の旅(A5-290頁・少ヤケ・カバー) |
|
村上博優編 |
仏教総合国際旅行 |
昭55 |
\3,100 |
削除 |
5. |
とりもどそう豊かな海三河湾 - 「環境保全型開発」批判 |
|
西条八束監修 三河湾研究会編 |
八千代出版 |
1997 |
\1,400 |
削除 |
6. |
鼇頭訓令 登記法同請求手続・公証人規則同施行條例註釈(B6-146頁・裸本・ヤケ・記名) |
|
柳澤武運三編纂 |
- |
M20 |
\3,000 |
削除 |
7. |
行政学と行政法学の対話 (年報行政研究29)(A5-187頁、少ヤケ) |
|
日本行政学会編 |
ぎょうせい |
1994 |
\2,000 |
削除 |
8. |
日本右翼の研究(B6、411頁、ヤケ、函) |
|
木下半治 |
現代評論社 |
1980 |
\500 |
削除 |
9. |
現代社会主義の論理 |
|
菊池昌典 |
三一書房 |
1978 |
\2,000 |
削除 |
10. |
Struggles for Justice: Social Responsibility and the Liberal State(23×15,538頁、ペーパーバック) |
|
Alan Dawley (著) |
Belknap Press: An Imprint of Harvard University Press |
1991 |
\1,000 |
削除 |
11. |
Israeli-Egyptian Relations, 1980-2000 (Israeli History, Politics and Society)(23×15,355頁、ハードカバー、カバー付き) |
|
Ephraim Dowek (著) |
FRANK CASS |
2001 |
\5,000 |
削除 |
12. |
真珠湾への道 現代史体系7(A5-322頁・裸本・ヤケ強) |
|
ハーバート・ファイス |
みすず書房 |
昭31 |
\500 |
削除 |
13. |
目でみたソ連の経営(ヤケ・カバー) |
|
大島国雄 |
ダイヤモンド社 |
S38 |
\1,000 |
削除 |
14. |
仏蘭西に於ける小作法制(A5-55頁・ヤケ) |
|
- |
農林省農務局 |
S12 |
\2,000 |
削除 |
15. |
東印度経済の研究(A5-572頁・裸本・ヤケ強・某行蔵、廃棄印、ラベル有) |
|
野村海外事業部編 |
育成社弘道閣 |
S19 |
\2,000 |
削除 |
16. |
都市の顔・インドの旅 |
|
坂田貞二・内藤雅雄ほか編 |
春秋社 |
1991 |
\900 |
削除 |
17. |
作者別萬葉全集 普及版 上下2冊揃(B6・ヤケ強・函少痛) |
|
土岐善麿編著 |
アルス |
S3 |
\1,500 |
削除 |
18. |
筑土鈴寛著作集 第1巻 宗教文学・復古と叙事詩(A5-453頁・月報付・ヤケ・函) |
|
筑土鈴寛 |
せりか書房 |
1976 |
\3,000 |
削除 |
19. |
(中文)林 小説翻訳研究(A5、389頁) |
|
- |
上海訳文出版社 |
2011 |
\3,000 |
削除 |
20. |
ゴウルドスミス(英米文学評伝叢書) 線引 |
|
岡本圭次郎 |
研究社 |
昭8 |
\500 |
削除 |
21. |
蝶々と戦車(ヘミングウェイ未発表作品集)(B6-265頁・初版・ヤケ・帯) |
|
ヘミングウェイ |
河出書房 |
S41 |
\1,000 |
削除 |
22. |
人権宣言集(ヤケ) |
|
高木八尺他編 |
岩波文庫 |
昭44 |
\500 |
削除 |
23. |
三頭火文庫 全13冊揃(文庫判 少ヤケ カバー 帯) |
|
種田三頭火 |
春陽堂文庫 |
平1〜平2 |
\3,000 |
削除 |
24. |
四季 下のみ <ミリオン・ブックス>(199頁、ヤケ、記名あり) |
|
ヴェーラ・パノーヴァ 著 ; 工藤精一郎 訳 |
大日本雄弁会講談社 |
S31 |
\1,000 |
削除 |