1. |
民商法雑誌 133巻2号(A5、ヤケ) |
|
竹田省・末川博創刊 |
有斐閣 |
H17 |
\800 |
削除 |
2. |
ミル自伝初期草稿(A5-273頁・ヤケ・カバー) |
|
ジョン・ステュアート・ミル |
御茶の水書房 |
1982 |
\700 |
削除 |
3. |
算数科の学習心理(A5-238頁・ヤケ強・カバー痛・少線引有) |
|
四方実一 |
明治図書出版 |
1955 |
\2,000 |
削除 |
4. |
編年 百姓一揆史料集成 第7巻 寛政六年〜享和一年(B5・553頁、二重函) |
|
青木虹二 編 |
三一書房 |
1992 |
\2,700 |
削除 |
5. |
現代思想はいま何を考えればよいのか |
|
橋爪大三郎 |
勁草書房 |
1992 |
\500 |
削除 |
6. |
日米セミナー「職業能力開発」 - 21世紀に向けての人材開発(A4-286頁) |
|
労働省編 |
- |
平6 |
\2,000 |
削除 |
7. |
英国消防制度調査委員会報告書 警察研究資料第3輯(A5-437頁・ヤケ) |
|
- |
内務省警保局 |
T15 |
\5,000 |
削除 |
8. |
日本外交史21 日独伊同盟・日ソ中立条約(ヤケ、函) |
|
堀内謙介監修 |
鹿島研究所出版会 |
昭46 |
\3,000 |
削除 |
9. |
家計の多様化に関する研究 昭和62年度調査研究報告(B5・308頁、ヤケ) |
|
- |
財団法人 家計経済研究所 |
1988 |
\3,000 |
削除 |
10. |
コメをどうする :農政改革のこころ(B6、222頁、カバー) |
|
叶芳和 |
日本経済新聞社 |
S62 |
\700 |
削除 |
11. |
箱の話 初版 |
|
花田清輝 |
潮出版社 |
昭49 |
\1,500 |
削除 |
12. |
歌集 雑木林(四六判-38頁・裸本・ヤケ) |
|
京極林子 |
- |
昭31 |
\1,000 |
削除 |
13. |
現代の帝国主義 |
|
H・マグドフ |
岩波新書 |
1969 |
\700 |
削除 |
14. |
ヘッジファンド - 世紀末の妖怪 |
|
浜田和幸 |
文藝春秋[ 文春新書 ] |
H11 |
\500 |
削除 |