1. |
実存主義入門 |
|
ロバート・G・オルソン |
紀伊国屋書店 |
1966 |
\800 |
削除 |
2. |
社会教育研究通信 第4・5号 2冊(B5、23・24頁、ヤケ) |
|
北海道教育研究所 |
- |
S37・38 |
\2,000 |
削除 |
3. |
社会運動と労銀制度(B6-397頁・ヤケ・函) |
|
福田徳三 |
改造社出版 |
T13 |
\2,000 |
削除 |
4. |
新聞批判入門ーおかしなおかしな日本の新聞 |
|
加瀬英明 |
浪曼 |
S49 |
\500 |
削除 |
5. |
英国インテリゲンチヤ論 朝日新聞調査研究室報告社内用23(B5-孔版64頁・ヤケ強・痛・蔵印有) |
|
安竹一郎 |
- |
1950 |
\2,000 |
削除 |
6. |
日本の家族 総合特集シリーズ10 法学セミナー増刊 |
|
- |
日本評論社 |
1979 |
\1,000 |
削除 |
7. |
国際市場細分化の研究(A5-283頁・カバー・帯) |
|
諸上茂登 |
同文舘 |
H5 |
\2,000 |
削除 |
8. |
世界市場と長期波動 - 外国貿易と利潤率との動態(A5-345頁・カバー) |
|
辻忠夫 |
お茶の水書房 |
1995 |
\1,000 |
削除 |
9. |
ケネス・パッチェン詩集 世界現代詩文庫5(B6-167頁・裸本・ヤケ・裏表紙折れ有) |
|
石原 武訳・編 |
土曜美術社 |
1984 |
\800 |
削除 |
10. |
杜甫詩注 第四冊 巻四 行在所の歌 帰省の歌(A5、393頁、函・帯) |
|
吉川幸次郎 |
筑摩書房 |
S55 |
\700 |
削除 |
11. |
生活のなかの経済学 |
|
伊東光晴 |
講談社学術文庫 |
昭51 |
\1,000 |
削除 |
12. |
連続革命と毛沢東思想ー文化大革命と九全大会以後ー |
|
菅沼正久 |
三一新書 |
1969 |
\1,000 |
削除 |
13. |
旅に拾った話 ヤケ |
|
宮尾しげを |
朋文堂 旅窓新書 |
昭30 |
\1,000 |
削除 |