1. |
古書特報 第59号から80号のうち68号欠の23冊を紐綴じ(B5,孔版、横2段組・各冊約6.7頁、ヤケ強、線引・痛あり) |
|
八木敏夫編集発行人 |
日本古書通信社 |
昭和25 26年 |
\10,000 |
削除 |
2. |
生涯教育の研究〈成人の学習を中心に〉 日本の社会教育第16集(A5-272頁・カバー欠・ヤケ) |
|
室 俊 司編 |
東洋館出版社 |
S47 |
\2,000 |
削除 |
3. |
ソ連大使の日本ノート |
|
N.フェドレンコ |
朝日新聞社 |
昭42 |
\1,500 |
削除 |
4. |
農民革命の諸問題 - フランス革命に寄せて(ヤケ 258頁) |
|
諸井忠一 |
月曜書房 |
昭22 |
\500 |
削除 |
5. |
独逸商法4 有限会社法 全2冊揃 (現代外国法典叢書)(A5、ヤケ、銀行蔵印・ラベルあり、1冊背痛あり) |
|
大隅健一郎, 八木弘, 大森忠夫 |
有斐閣 |
S17 |
\1,000 |
削除 |
6. |
広島 戦争と都市 - 岩波写真文庫 72(A5・64頁、ヤケ) |
|
- |
岩波書店 |
1952 |
\1,000 |
削除 |
7. |
利根川水系農業水利誌(B5・989頁、ヤケ、函) |
|
農林水産省関東農政局利根川水系農業水利調査事務所 |
農業土木学会 |
1987 |
\8,000 |
削除 |
8. |
農企業地としてのデリ(B6、21頁) |
|
F・J・J ドウチエス |
台湾南方協会 |
S16 |
\1,000 |
削除 |
9. |
婚姻の諸形態(初版) |
|
ミュラー・リヤー 木下史郎訳 |
岩波文庫 |
昭9 |
\1,500 |
削除 |
10. |
やきもの入門 |
|
田賀井秀夫 |
保育社 カラーブックス |
昭46 |
\500 |
削除 |
11. |
現代の青年 - 変動期における意識と行動(ヤケ) |
|
松原治郎 |
中央公論社[ 中公新書 ] |
S46 |
\500 |
削除 |
12. |
哲学と文学への三つの案内 |
|
谷川徹三 |
日経新書 |
昭41 |
\800 |
削除 |