1. |
ウィトゲンシュタイン 全2冊揃(カバー・帯) |
|
レイ・モンク |
みすず書房 |
1994 |
\2,800 |
削除 |
2. |
人生案内(新書-103頁・ヤケ・折込カバー・帯) |
|
石島三郎 |
日本YMCA同盟 |
S33 |
\1,000 |
削除 |
3. |
現代のドイツ教育哲学(A5-413頁・裸本・ヤケ強・蔵印あり) |
|
杉浦雅文 編著 |
玉川大学出版部 |
S49 |
\1,000 |
削除 |
4. |
訓点語と訓点資料 第36輯 (B5-61頁・少ヤケ) |
|
- |
訓点語学会 |
昭42 |
\1,000 |
削除 |
5. |
古代国家史研究の歩み - 邪馬台国から大和政権まで 日本古代史研究文献年表・付(B6-321頁・ヤケ・函・見返しテープ跡有) |
|
鈴木靖民 |
新人物往来社 |
S55 |
\1,000 |
削除 |
6. |
テューダー前期の社会経済思想(299頁・函ヤケ) |
|
加藤一夫 |
未来社 |
1966 |
\700 |
削除 |
7. |
パリ・コミューン B6-上下2冊揃(ヤケ多・函) |
|
H.ルフェーヴル |
岩波書店 |
S49 |
\700 |
削除 |
8. |
二代目政治記者覚え書き(A5-429頁・函ヤケ) |
|
井上義久 |
元就出版社 |
H9 |
\1,500 |
削除 |
9. |
国士 第1.15.17〜24.26.27.29〜31.39〜43.45〜54.57〜63号 37冊(A5判・ヤケ・痛・記名等含) |
|
富田常次郎発行.編集 嘉納治五郎他著 |
造士会 |
M31~36 |
\30,000 |
削除 |
10. |
青年 昭和25年2月号(A5、100頁、ヤケ強、蔵印あり) |
|
横山祐吉編 |
日本青年館 |
S25 |
\1,000 |
削除 |
11. |
ジュリスト臨時増刊 517 特集 強制執行法改正要綱と民法 |
|
我妻栄編 |
有斐閣 |
1972 |
\1,000 |
削除 |
12. |
刑法の判例 第2版 ジュリスト増刊 |
|
- |
有斐閣 |
1973 |
\500 |
削除 |
13. |
週報 第94号:資源回収の話、交通統制の問題、時局と農村負債整理ほか(B6、47頁、ヤケ強、少痛、綴じ穴あり) |
|
内閣情報部編輯 |
内閣印刷局 |
S13 |
\500 |
削除 |
14. |
農業法研究 29 日本農業法学会平成五年度年次大会他(A5-237頁・ヤケ) |
|
- |
日本農業法学会 |
1994 |
\1,000 |
削除 |
15. |
日本農業の動き 91 衆・参選挙と農民の選択 |
|
農政ジャーナリストの会編 |
農林統計協会 |
H2 |
\1,000 |
削除 |
16. |
北部日本海深海魚田調査報告 第2報(昭和25年度調査)(B5、107頁、ヤケ、少痛、印あり) |
|
- |
北部日本海深海魚田調査委員会 小樽市北浜町 |
S26 |
\2,000 |
削除 |
17. |
渡良瀬川(B6・322頁、裸本、ヤケ) |
|
大鹿卓 |
大日本雄辯會講談社 |
1948 |
\1,000 |
削除 |
18. |
ウィーン - 都市の詩学(A5変-163頁・ヤケ・函) |
|
池内紀 |
美術出版社 |
1973 |
\1,000 |
削除 |
19. |
概観露西亜文学史(B6-250頁・初版・裸本・ヤケ・少痛) |
|
ホン・モウリス・バアリング |
至上社出版 |
T13 |
\1,000 |
削除 |
20. |
エドガア・アラン・ポウ(新書判、ヤケ) |
|
益田道三 |
弘文堂 <教養文庫> |
S16 |
\1,000 |
削除 |
21. |
人口地理学 |
|
ピエール・ジョルジュ |
白水社 文庫クセジュ |
1970 |
\1,000 |
削除 |
22. |
乞食桃水伝(B6 293p 初版 ヤケ・シミ 裸本 表紙少痛 ) |
|
田中茂 |
建設社 |
s14 |
\1,700 |
削除 |