悠山社書店 古書専門店

ホーム > 買物かごの中身

合計金額 : \ 46,450 ( 別途送料が加算されます。)

1. ユング - ロロロ伝記叢書(B6-251頁・カバー)
  G・ヴェーア 山中康裕/藤原三枝子 訳 理想社 1987 \1,500 削除
2. 教育社会学研究 第17集 - 教育経営における人間関係(A5 249頁 ヤケ カバー )
  日本教育社会学会 東洋館出版社 S37 \2,500 削除
3. マルクス=エンゲルス教育論 全2冊揃 世界教育学選集42・43(A5・ヤケ・函)
  ペ・エヌ・グルズデフ編 明治図書 1968 \2,000 削除
4. 木口昇先生(B6-228頁・裸本・ヤケ・少シミ・少痛)
  庄司吉之助編 木口昇先生伝記刊行編纂委員会 昭14 \2,000 削除
5. 史跡 旧新潟税関石庫復原工事報告書(A4-136頁・ヤケ・函少痛)
  - 新潟市 S51 \3,000 削除
6. 日本染織工芸史 上巻(復刻版、A5・349頁、ヤケ強、函角スレ)
  明石染人 思文閣出版 1977 \1,500 削除
7. 風土と生活(B6-242頁・裸本・ヤケ・小印)
  野口保市郎 太陽出版社 S19 \1,000 削除
8. 最上紅花史料 - 日本常民文化研究所彙報 第57(A5・311頁、ヤケ、背補修あり)
  今田信一 日本常民文化研究所 1942 \5,000 削除
9. 漁村社会の生活慣習 上
  益田庄三 白川書院 昭48 \1,500 削除
10. 世界史のなかの日本史像(A5-206頁・少ヤケ・カバー)
  大谷瑞郎 亜紀書房 1981 \1,000 削除
11. 大学の頽廃の淵にて :東大闘争における一教師の歩み(B6、265頁、ヤケ強、シミ、帯)
  折原浩 筑摩書房 1969 \500 削除
12. 我が闘争 :戰時體制版(B6、346頁、裸本、ヤケ、シミ)
  ヒットラア 著 ; 室伏高信 訳 第一書房 S16 \3,000 削除
13. 百パーセント 傘型育雛の秘決(B6、90頁、ヤケ)
  奥山鑑一 鶏友社 S9 \2,000 削除
14. 現代中国の経済システム - 日中経済シンポジウム報告
  総合研究開発機構編 筑摩書房 1986 \1,400 削除
15. 中国旅行百科  ナジェール版
  高市恵之助・山田友二編訳 筑摩書房 昭52 \2,000 削除
16. 語音常識 改訂版(中文・174頁・ヤケ)
  董少文編 文化教育出版社 1964 \1,000 削除
17. 柑橘栽培奨励事業計画書(B6、57頁、綴じ穴)
  - 台中州農会 S11 \1,000 削除
18. 台湾の現状 - 朝日新聞社調査研究室(社内報告169)(B5-64頁・ヤケ)
  - 朝日新聞社 1975 \1,000 削除
19. 棺に跨がる(B6、143頁、小口少シミ、カバー)
  西村賢太 文藝春秋 2013 \3,000 削除
20. 永田吉文歌集 夏男(なつおとこ)(B6・271頁、カバー、帯)
  永田吉文 雁書館 2007 \1,000 削除
21. 詩集 水の上 動物物語(A5変-109頁・二重カバー)
  山口真理子 百鬼界 1981 \1,000 削除
22. 抵抗と愛の讃歌 - アラゴンとエルザ
  大島博光 東邦出版 1973 \500 削除
23. (独文) Erz hlungen. Brennendes Geheimnis :24 Stunden aus dem Leben einer Frau(A5、253頁、ハードカバー、ヤケ)
  STEFAN: ZWEIG Tholenaar 1982 \2,000 削除
24. (中文)漢語外來詞研究    (9787208073272)(A5、296頁、平裝、少ヤケ)
  楊錫彭 上海人民出版社 2007 \2,000 削除
25. 共存のコスモロジー - 人間と科学技術の調和のシナリオを探る
  監修者・猪瀬博 UPU 1992 \500 削除
26. 第一ブラリひょうたん(初版・ヤケ )
  高田保 創元文庫 S26 \1,000 削除
27. 社会学史
  ガストン・ブートゥール 文庫クセジュ 1968 \1,000 削除
28. 仏蘭西詩集 文庫版(小印)
  村上菊一郎編 青磁社 S21 \600 削除
29. 古代文化 第40巻12号 『古代文化』総目録(B5 264p 表紙少スレ 線引き書込)
  - 古代学協会 s63 \950 削除
ご注文について
  1. ご注文は、上の「注文する」をクリックし、ご注文フォームへ必要事項を入力後、送信していただくか、または電話/FAXでお願いいたします。
  2. ご注文から24時間以内に、在庫の有無や送付方法・支払方法についてご連絡いたします。
  3. 送本料は実費申し受けます。(300グラムまでは冊子小包で、それ以上は宅配便で発送いたします。一個あたり文庫や新書1.2冊で¥160-から北海道.九州などへ10キログラムで¥860-です。通常はこの範囲でおさまります。)
  4. 通常、お支払いは同封の郵便振替にて後払いでお願いしております。銀行など他の方法でもかまいませんが、「代引き」をご希望の場合は通信欄などにて予めご指示ください。恐れ入りますが振り込み手数料はお客様のご負担でお願いいたします。
  5. 消費税はお預かりしておりません。
  6. 公費購入の際は、必要書類、書式等あらかじめ御指示ください。
  7. 線引き、箱欠など本の状態につきましてはできるだけ明記につとめましたが、表記以外の何らかの合理的な理由のある場合は着本後一週間にかぎり返品は可能でございます。(詳細は法令に準じます。)