1. |
創造性教育 :豊かな幼児教育のために <有斐閣選書>(B6、286頁、ヤケ、ビニカバー・カバー付き) |
|
藤永保/編 |
有斐閣 |
S47 |
\400 |
削除 |
2. |
日本民俗学 237(A5、178頁) |
|
日本民俗学会 |
日本民俗学会 |
2004 |
\500 |
削除 |
3. |
新発田藩裏面史 与茂七異聞 お椀屋およつ(A5・263頁、ヤケ、函) |
|
斎藤七郎 |
汲古舎 |
1978 |
\1,800 |
削除 |
4. |
明治権力の法的構造 明治史研究叢書 7 |
|
明治史料研究連絡会編 解説・中村吉三郎 |
お茶の水書房 |
1977 |
\700 |
削除 |
5. |
大久保利通関係文書 5(A5・398頁、ヤケ、函) |
|
立教大学日本史研究会 編 |
吉川弘文館 |
S46 |
\3,000 |
削除 |
6. |
羽仁五郎歴史論著作集 第2巻 - (歴史理論・歴史教育)b(ヤケ、函) |
|
羽仁五郎 |
青木書店 |
1967 |
\800 |
削除 |
7. |
物語 特ダネ百年史 |
|
高田秀二 |
実業之日本社 |
昭43 |
\500 |
削除 |
8. |
外国の新聞と雑誌 444号 汎米協力の進展他(A5-169頁・ヤケ・蔵印・ラベル) |
|
佐久間秀雄編 |
日本読書協会事務所[ 日本読書協会会報 ] |
S15 |
\2,000 |
削除 |
9. |
自選 エレンブルグ文学・芸術論集 附・雪どけ論争(B6、238頁、裸本、ヤケ強) |
|
イリヤ・エレンブルグ 佐藤清郎訳 |
新興出版社 |
1957 |
\800 |
削除 |
10. |
香水 - 世界の香水のすべて |
|
堅田道久 |
保育社[ カラーブックス ] |
S40 |
\1,000 |
削除 |
11. |
立正安国論 日蓮大聖人御書 |
|
池田大作監修 |
聖教文庫 |
S46 |
\500 |
削除 |
12. |
花室のため池 - 口訳 大池願一件控帳 |
|
栗田逞治訳 |
筑波書林 ふるさと文庫 |
1982 |
\1,000 |
削除 |