1. |
藻類 第1巻1号〜第27巻4号の内85冊(25巻増補含む)ダブリなし 第1〜10巻、第11〜20巻の索引2冊 計87冊(ヤケ・名印あるもの含) |
|
- |
日本藻類学会 |
昭28〜54年 |
\50,000 |
削除 |
2. |
増訂農人形の研究 全(B6-270頁・ヤケ・函) |
|
大井徹翁 |
六盟館 |
S9 |
\4,500 |
削除 |
3. |
マカレンコ 集団主義と教育学/クループスカヤ 国民教育論 世界教育学名著選 10(ヤケ・函) |
|
マカレンコ、クループスカヤ 矢川徳光他訳 |
明治図書 |
1973 |
\600 |
削除 |
4. |
学制を中心とせる支那教育史(A5-210頁・裸本・ヤケ強・少線引) |
|
周予同著 山本正一訳 |
東京開成館 |
S18 |
\3,000 |
削除 |
5. |
下総考古学 5(B5、88頁、ヤケ) |
|
下総考古学研究会 |
- |
1973 |
\1,000 |
削除 |
6. |
大村盆次郎(A5-1082頁・裸本・ヤケ・少痛) |
|
大村盆次郎先生伝記刊行会編 |
肇書房 |
昭19 |
\9,000 |
削除 |
7. |
管理する情報 - “情報的理性”批判 |
|
重本直利 |
こうち書房 |
1994 |
\1,500 |
削除 |
8. |
破壞活動防止法案に關する資料 : 法案及び各界の意見(B5、12頁、ヤケ、表紙少切れ) |
|
全近畿各大学教授懇談会, 同志社大学院政治專攻研究室共編 |
同志社學生新聞局出版部 |
1952 |
\2,000 |
削除 |
9. |
中央銀行金融政策論(A5-365頁・裸本・ヤケ) |
|
M.H.コック |
至誠堂 |
S32 |
\700 |
削除 |
10. |
北海道之畜産方針(A5-470頁・裸本・ヤケ・小印) |
|
- |
北海道庁 |
T14 |
\15,000 |
削除 |
11. |
澄んだ川の水が私の心 - ヤポネシアの四季 |
|
立松和平 |
文芸社 |
2000 |
\600 |
削除 |
12. |
放浪の俳人山頭火 |
|
村上護 |
講談社 |
1992 |
\1,000 |
削除 |
13. |
官幣中社 鎌倉宮絵葉書 8枚(外袋痛、) |
|
鎌倉宮社務所 |
- |
戦前 |
\1,000 |
削除 |
14. |
教育論(初・帯・ヤケ) |
|
マルクス・エンゲルス |
青木文庫 |
1956 |
\1,000 |
削除 |
15. |
今日のフランス作家たち |
|
ピエール・ド・ボワデッフル |
白水社[ 文庫クセジュ ] |
1964 |
\500 |
削除 |