1. |
作歌辞典 |
|
- |
改造社 |
S13 |
\1,000 |
削除 |
2. |
増訂農人形の研究 全(B6-270頁・ヤケ・函) |
|
大井徹翁 |
六盟館 |
S9 |
\4,500 |
削除 |
3. |
マカレンコ 集団主義と教育学/クループスカヤ 国民教育論 世界教育学名著選 10(ヤケ・函) |
|
マカレンコ、クループスカヤ 矢川徳光他訳 |
明治図書 |
1973 |
\600 |
削除 |
4. |
政治体制と教育姿勢 |
|
村田克巳 |
成文堂 |
昭52 |
\1,500 |
削除 |
5. |
日本の文化的責任 教学叢書第4輯(A5-34頁・ヤケ強・少線・蔵印有) |
|
阿部次郎 |
教学局 |
S13 |
\500 |
削除 |
6. |
学制を中心とせる支那教育史(A5-210頁・裸本・ヤケ強・少線引) |
|
周予同著 山本正一訳 |
東京開成館 |
S18 |
\3,000 |
削除 |
7. |
大東亜古代文化研究(B6,378頁、裸本、ヤケ、シミ) |
|
石井周作 |
建設社 |
S17 |
\500 |
削除 |
8. |
下総考古学 5(B5、88頁、ヤケ) |
|
下総考古学研究会 |
- |
1973 |
\1,000 |
削除 |
9. |
中世の自由と国家 中 |
|
久保正幡編 |
創文社 |
昭39 |
\5,000 |
削除 |
10. |
工場占拠 - イタリア1920 |
|
パオロ・スプリアーノ |
鹿砦社 |
1980 |
\1,300 |
削除 |
11. |
管理する情報 - “情報的理性”批判 |
|
重本直利 |
こうち書房 |
1994 |
\1,500 |
削除 |
12. |
破壞活動防止法案に關する資料 : 法案及び各界の意見(B5、12頁、ヤケ、表紙少切れ) |
|
全近畿各大学教授懇談会, 同志社大学院政治專攻研究室共編 |
同志社學生新聞局出版部 |
1952 |
\2,000 |
削除 |
13. |
行政法の展開と市民法(A5、355頁、ヤケ強、函シミ) |
|
山田幸男 |
有斐閣 |
S36 |
\1,500 |
削除 |
14. |
放浪の俳人山頭火 |
|
村上護 |
講談社 |
1992 |
\1,000 |
削除 |
15. |
茶どころ名古屋 - 裏千家淡交会名古屋支部の半生記 |
|
大野一英編著 |
茶道裏千家淡交会名古屋支部 |
S61 |
\500 |
削除 |
16. |
日本の食文化 - 平野雅章日本料理探求全書第十二巻 |
|
平野雅章 |
東京書房社 |
1979 |
\1,400 |
削除 |
17. |
国際主義と民族主義 ヤケ |
|
劉少奇 |
国民文庫 |
1965 |
\500 |
削除 |