1. |
ユング - ロロロ伝記叢書(B6-251頁・カバー) |
|
G・ヴェーア 山中康裕/藤原三枝子 訳 |
理想社 |
1987 |
\1,500 |
削除 |
2. |
教育社会学研究 第17集 - 教育経営における人間関係(A5 249頁 ヤケ カバー ) |
|
日本教育社会学会 |
東洋館出版社 |
S37 |
\2,500 |
削除 |
3. |
風土と生活(B6-242頁・裸本・ヤケ・小印) |
|
野口保市郎 |
太陽出版社 |
S19 |
\1,000 |
削除 |
4. |
世界史のなかの日本史像(A5-206頁・少ヤケ・カバー) |
|
大谷瑞郎 |
亜紀書房 |
1981 |
\1,000 |
削除 |
5. |
大学の頽廃の淵にて :東大闘争における一教師の歩み(B6、265頁、ヤケ強、シミ、帯) |
|
折原浩 |
筑摩書房 |
1969 |
\500 |
削除 |
6. |
語音常識 改訂版(中文・174頁・ヤケ) |
|
董少文編 |
文化教育出版社 |
1964 |
\1,000 |
削除 |
7. |
棺に跨がる(B6、143頁、小口少シミ、カバー) |
|
西村賢太 |
文藝春秋 |
2013 |
\3,000 |
削除 |
8. |
永田吉文歌集 夏男(なつおとこ)(B6・271頁、カバー、帯) |
|
永田吉文 |
雁書館 |
2007 |
\1,000 |
削除 |
9. |
(独文) Erz hlungen. Brennendes Geheimnis :24 Stunden aus dem Leben einer Frau(A5、253頁、ハードカバー、ヤケ) |
|
STEFAN: ZWEIG |
Tholenaar |
1982 |
\2,000 |
削除 |
10. |
共存のコスモロジー - 人間と科学技術の調和のシナリオを探る |
|
監修者・猪瀬博 |
UPU |
1992 |
\500 |
削除 |
11. |
社会学史 |
|
ガストン・ブートゥール |
文庫クセジュ |
1968 |
\1,000 |
削除 |